今年のイメージキャラクターを務めるのは、女優として活躍する南沙良さん。10代にして、江崎グリコ「ポッキー」やキリン「午後の紅茶」、ソフトバンク「SoftBank学割」など、国民的ブランドのCMに出演し、広告の世界にも活躍の場を広げています。今回の撮影やイメージキャラクターに選ばれた感想について、また「言葉」や「広告」についての思いを聞きます。
-撮影を終えての感想を聞かせてください。
「宣伝会議賞」のポスターは、書店や駅などでよく見かけていました。そのイメージキャラクターに選んでいただけて光栄です。普段は着ることがないシックで大人っぽい衣装での撮影だったので、わくわくして臨むことができました。
-これまでの広告の仕事で、特に印象に残っているものはありますか。
宮沢りえさんと共演したポッキーのテレビCM、「何本分話そうかな」ですね。家族との日常を描いた作品なのですが、現場でお芝居をしていても、実際に完成したCMを見ても、「家族との何気ない日常」の雰囲気が感じられる素敵な作品に仕上がったと思っていました。
-日常生活の中で、「言葉」や「広告」をどのように捉えていますか。
言葉を扱うって難しいな、といつも思っています。私は、自分の感情に「しっくりくる言葉」を探したり、選んだりするのに時間がかかってしまうので、言葉選びや使い方には、日々難しさを痛感しています。広告は普段から目にする身近なものですが、その中にも目を引く言葉もあれば、勇気づけられるような言葉もあって、言葉の存在感の大きさに改めて気づかされますね。
-「宣伝会議賞」に応募する皆さんにメッセージをお願いします。
言葉は「自分らしさ」が反映されるものですよね。自分の想像力や好奇心を言葉で表現できる機会はそう多くないと思うので、ぜひたくさんの方に応募していただきたいと思います。
第58回「宣伝会議賞」の応募要項、課題一覧を掲載した月刊『宣伝会議』11月号は、10月1日発売です。
また、第58回「宣伝会議賞」特設サイトも開設中です。10月1日から11月19日まで応募を受け付けています。
特設ページはこちら!
南 沙良さん
みなみ・さら/2002年6月11日生まれ。映画『幼な子われらに生まれ』で女優デビュー。初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で数々の映画賞を受賞。11月下旬放送予定の特集ドラマ『うつ病九段』(BSプレミアム)、来年3月5日公開の映画『太陽は動かない』への出演を控える。江崎グリコ「ポッキー」イメージキャラクター。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
22年度の広告の苦情、医薬部外品が過去最多 No.1表示やおとり広告も問題に
-
クリエイティブ
「コピーライターとして生きていこう」と決めた日から、続けてきたことと考えてきたこ...
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
クリエイティブ
70年代の資生堂の雑誌広告150点展示 ビジュアルとコピーの間の余白魅せる
-
AD
マーケティング
不正トラフィックによる損失を最小限に抑え効果の高いデジタルマーケティングを
-
販売促進
「第37回 全日本DM大賞」入賞作品展開催 6月9日まで
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法
-
クリエイティブ
大人の女性の心配ごとを絵本のようなアニメーションで表現、「 ロリエ さらピュア吸...
-
マーケティング
味の素、ブレイキン日本代表強化選手のShigekixと契約 パリ五輪新競技で注目