ハワイでのデビュー会見後、1999年11月3日にファーストシングル『A・RA・SHI』でメジャーデビューした「嵐」。その後「バレーボールワールドカップ1999」のイメージキャラクターを務めた。
企業として最初に彼らを広告に起用したのは、ブルボン。1996年発売開始の「プチシリーズ」でイメージキャラクターを務めた。「嵐が選んだプチタイムコレクション」といったキャンペーンをはじめ、メンバーの写真の入った店頭POPなどCMと売場の連動を図り、コアターゲットである嵐のファンに収集価値を与え商品の購買欲を喚起した。
2000年7月発売の3枚目のシングル『台風ジェネレーション』はCMソングにもなっている。4枚目のシングルのB面に収録された『OK! ALL RIGHT!いい恋をしよう』、2001年1月に発売されたファーストアルバム『ARASHI No.1〜嵐は嵐を呼ぶ〜』の収録曲『野性を知りたい』なども同社の商品CMソングとして使用された。
その後嵐は、日本マクドナルドが初めてタレントを起用した「オイシサの嵐」キャンペーンやリアルイベント「ピノ学園」も実施した森永乳業のアイスクリーム「ピノ」のCMなどに続々と出演。ほかにも、日本コカ・コーラ、ハウス食品、ハウスウェルネスフーズ、パルコ、KDDI、任天堂、日立グループ、日本航空、キリンビール、日産自動車、GREE、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、日本郵政、NTTドコモ、アサヒ飲料、ジェーシービー、など数多くの企業の広告塔を務めてきた。
それでは、Web版『AdverTimes.』が開設した2011年以降に、嵐および嵐のメンバーが起用された広告を、過去記事を中心に振り返っていこう。まず、2011年からは、住友生命保険、KDDI、ベネッセコーポレーションの広告をピックアップ。
【2011年】
6月
嵐・相葉雅紀と北川景子が「未来」を語る 住友生命保険「ボクの、ワタシの、未来」編
7月
新たに30パターンを制作 Android auの新CM
11月
櫻井翔が中学生に!? ベネッセコーポレーション「進研ゼミ中学講座」
2012年1月から5人がイメージキャラクターを務めるようになったのがキリンビール「淡麗グリーンラベル」のCM。2010年から大野さん、相葉さん、松本さんの3人が起用され、この年から5人全員が出演。商品名にひっかけて言葉の語尾に「る」をつける「体育会る」「お一人様る」篇などが話題を呼び、2013年まで継続した。2014年1月からは同社の「キリン 一番搾り」に移行。起用後3年連続で販売量が増加するなど、売上にも貢献してきた。
2014年にはキリンビールのCMほかに、2本のCMを紹介した。
【2014年】
1月
嵐のリーダー・大野智が「アレグラ人」のリーダー 久光製薬 アレグラFX「ヒーローショー」編
2月
嵐の5人、うまさの秘密に「いいねぇ。」 キリンビール 「新・一番搾り誕生」編 ほか
10月
相葉雅紀さんが一転する未来を想像するCM 住友生命保険「転がる未来」篇
2017年には、東京・表参道で開催されたカルビーのシリアル「フルグラ」のポップアップイベントに巨大な相葉雅紀が出現。多くの人が新CM『フルグラいろいろ篇』と『みんな始めてる篇』の世界観を体験した。
【2017年】
4月
約10倍の「嵐」相葉くんが表参道に登場 フルグラタワーで朝食シーンを提案
後編では2020年以降に公開された広告を振り返る。
新着CM
-
クリエイティブ
風吹ジュンと尾野真千子がピクルスでつながる親子に、マクドナルド夏の新CM
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
クリエイティブ
小栗旬が縁側で「未来」と「過去」を見つめる、サントリー「#素晴らしい過去になろう...
-
クリエイティブ
文字の視覚表現を探求する「東京TDC賞2023」作品エントリー開始
-
クリエイティブ
「#高校野球がくれるもの」、高校野球の熱さをまっすぐに描く「バーチャル高校野球」...
-
AD
マーケティング
ツルハホールディングスと創り上げるリテールメディアの推進と店舗DX
-
AD
特集
富士通デザインセンター 伝統と革新が共存する新たな挑戦
-
クリエイティブ
パナソニックハウジングソリューションズ、蒼井優出演のCM第2弾を公開
-
販売促進
カインズが無人店舗「CAINZ Mobile Store」の実証実験をスタート