『Shout!』をつくったのは澤本さんがきっかけだった
澤本:トライセラトップスとしての曲をつくるっていうことですか?
和田:そうですね。ずいぶんトライセラトップスのアルバムが出てないので……。
澤本:という気がしますね。
和田:そうなんです。『SONGS FOR THE STARLIGHT』(2014年)が最後なので。
澤本:(笑)。そっか。
和田:澤本さんと初めてお会いしたきっかけになった『Shout!』という曲ですら、もう何年も前ですよね。2015年。
澤本:はい。約5年はもう。
中村:そっか、これは澤本さんが手掛けられた東京五輪に野球、ソフトボールをジョインするという……。
澤本:そう!復活させようというね。
中村:その取り組みの中で使われたり。
澤本:はい。そのために和田さんにお願いしに行ったら、ちゃんと話を聞いてくれて。こんなに前向きな歌になってビックリでしたね。
和田:おかげさまで、こういうきっかけを与えていただいたことで生まれました。すごい自信作。けっこう気に入っているので。
澤本:良かったです。僕もこの曲をライブでやっていただけるとすごくうれしいんですよ。お客さんがちゃんと手を3回叩いたり!
和田:そうそう!
澤本:あれを見ていると「あー!良かったな!」っていう気持ちがすごくありますね。実際にうまくいくとオリンピックが開かれ、野球が見られるかもしれない。
中村:7月ですよ!どうなるんですかねー。
和田:どうなんですか?
澤本:やってくれないと困りますね。ちょっとコロナで分かんないけど……。ライブ自体はこの先またやる予定はあるんですか?
和田:この状況下でのライブっていうのが……、でもやりたいですよね。お客さんがこの感じでもいいからまだ見たいと思ってくれるのか、そこらへんはちょっと探りつつですね。
澤本:なるほど。確かに2020年10月に拝見した時だと、この事態でやっているライブというものがすごく楽しいっていうことだったけど、それがずっと続いていいかって話は別ですよね。
和田:何かやるんだったら新鮮味がほしいですよね。新曲がいっぱいあるとか……なんでもいいんですけど。
澤本:僕は覚醒したトライセラトップスというか、覚醒した林さんとか! 変わった姿をもっと見たいですけどね。
和田:ほんとですか!考えさせていただきます。
澤本:はい。楽しみにしています。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 菅田将暉、有村架純主演 映画『花束みたいな恋をした』の監督が明かす作品づくりのコツ(ゲスト:土井裕泰)【後編】(2021/4/16)
- 『GOOD LUCK!!』『逃げ恥』を生んだ大ヒットメーカーも15歳は「ぼんやり生きていた」(ゲスト:土井裕泰)【前編】(2021/4/15)
- 2年半ぶりにトライセラトップス再始動!歓声禁止のライブで……(ゲスト:和田唱)【前編】(2021/4/01)
- 2日に1回はテレビで見る人気者!秘訣は「自分の感情を言語化」する努力(ゲスト:山之内すず)(2021/3/29)
- ラジオCMは「エモさ」か「技術」か。今夜はまじめに広告の話(ゲスト:井村光明)【後編】(2021/3/17)
- ACC受賞作で徹底解説!結局、「面白いって何なんすか!?」(ゲスト:井村光明)【前編】(2021/3/16)
- 好かれないのに期待はされる。だから二世は生きづらい。(ゲスト:長嶋一茂)【後編】(2021/2/19)
新着CM
-
クリエイティブ
パーパスに基づく〈作品〉を発信 SK-II STUDIO 第1弾に反響
-
クリエイティブ
橋本愛がタイムスリップ!? 「シャウエッセン® ホットチリ」Web動画公開
-
販売促進
コロナ禍で増加したトイレ掃除需要に「サンポール」を(大日本除虫菊)/販促コンペ・...
-
広告ビジネス・メディア
電通グループ、ヘルスケア領域のソリューションを提供するグローバル横断組織を発足
-
AD
広報
自動組版技術をベースに効率化を実現する制作会社 by広報会議
-
マーケティング (コラム)
「ブランドの本質」って本当に大事? セレブリティのゴシップとブランドの共通点
-
AD
特集
CONNECTION LAB
-
クリエイティブ
ボス新商品に登場した「キッチリ夫」と「テキトウ妻」、SNSで話題を集めメディアを...
-
販売促進
家電購入をサポートする「問診接客」を来店価値に(エディオン)/販促コンペ・企業オ...