演劇に傾倒していった理由
中村:そんな見上さん、実はまだデビューから3年目なんですね。
見上:そうですね。ちょうど丸2年経ったくらいです。「3年目に突入しました!」くらいな。
中村:すごい。じゃあ、想像できなかったんじゃないですか? 今の活躍は。
見上:そうですね。表に出る仕事をするつもりは全然なかったので。なんか変な感じです。ありがたいなと思いつつ。
澤本:何をきっかけに、こういう仕事を始めたんですか?
見上:きっかけはいくつもあるんですけど、最初は中学2年生のときにたまたま観に行った舞台で観劇にハマって。そこで、「演劇関係の仕事をしよう」って思ったのが最初ですね。
澤本:演劇部だったとか?
見上:いや、ハンドボール部で…。
一同:あはははは(笑)。
中村:ハンドボール部で、たまたま演劇を観に行って。
権八:お父さんに連れて行かれたんでしょ?
見上:そうです! 2.5次元だったんですけど…。
中村:えっ! 『テニスの王子様』みたいな?
見上:そうです。そういうのです。そこから普通の舞台も観に行くようになって、ハマりました。
澤本:舞台がいいっていうのは、身体表現がいいと思ったから?
見上:お客さんの反応を見てて、みんなすごい幸せそうな顔で帰っていっていたからですね。「すごいパワーがあるんだな」と漠然と思って。最初はそんな感じでした。今は色々と、「こういうのが好き」とかはありますけど。
澤本:資料を読んでみると、寺山修司が好きなの?
見上:演劇関係の仕事に就こうと思って、演劇部に転部した日に寺山修司さんの『犬神』のオーディションをしていて。そこで寺山修司さんに出会って、調べていくなかでハマっていった感じですね。
澤本:寺山修司にハマっていると人に言うと、ちょっと特殊な方向の人になるよね?
見上:そう思われちゃうんですよね。そんなことないんですけど。
澤本:でも、僕…。
権八:卒論ですよね。
澤本:大学の卒論、寺山修司だったんですけど。
見上:えっ! そうなんですか?
中村:あれ、WEB野郎中村もですよ。
一同:えっ!
澤本:本当?
中村:寺山修司だけじゃなくて、現代演劇なんでほかにもいますけど。
権八:ほら、きた! よかったね、今日来てね。
見上:よかったです!
中村:でも、確かにハタチで『天井桟敷』は…。
澤本:寺山修司をよく観るんですか、今でも?
見上:今は『万有引力』とかは観ますね。テント芝居とか。
澤本:すごいね。テント観に行くの?
見上:行きます!
中村:そもそも高校ですか? 演劇部で『犬神』をやろうっていうのは。
見上:そうです。あと別役(実)さんとか。そういうのしかやらない演劇部で。
澤本:別役さんやってるの?
見上:私、寺山さんと別役さんしかやっていないという。演劇部では。
中村:すごいね。だって、高校の演劇部でしょ。もうちょっと柔らかい、昔で言ったら『第三舞台』とか。最近で言ったら、クドカン(宮藤官九郎)さんとかやりそうな気がしますけど。
見上:そうですね。私たちのひとつ前の代は野田(秀樹)さんで。
中村:ああ、そうですね。野田さんはね。
見上:『半神』とかやってましたね。
中村:それで『犬神』を見て、「おもしろ!」ってなったんですか?
見上:「わけわかんない」って思いましたね。
中村:そうですよね。
見上:本当にわけがわからなくて。「これをどうやれって言うんだ」って思って。でも、作者の生い立ちとかを調べたらもうちょっと理解できるかもって、調べているうちにわかるようになったかな、くらいの感じです。
権八:でもハマったんでしょ、寺山修司に。なんでハマっちゃったんですか?
見上:どうしてなんでしょうね。なんかタイミングもあったような気がします。やりたいことが定まってなくて、「これもやりたい」「あれもやりたい」みたいなタイミングで出会って。
そんなときに寺山さんが「元々、人間は多面的なものだから、マルチにやるのをわざわざマルチっていうほどのことじゃないよ」とも言っているのを見て。「じゃあ、私も色々やってみよう」と思ったんですよね。節目節目で寺山さんの言葉や作品が関わってきていたから、好きになったんだと思います。
中村:それで見上さんは演劇をやって、さらにそれを広げようと、ワタナベエンターテインメントの門を叩いたと。
見上:叩きましたね。
中村:原宿でクレープ食ってたらスカウトされた、とかではなく?
見上:全然そうではなくて。ワタナベの養成所に自分で入って。そこで声をかけていただいてっていう感じです。
澤本:そうなんだ。
見上:入ったときも、演出家になるためには、演技を学ばなきゃいけないみたいな発想で入っていました。
一同:へ~。
権八:元々は演出志望ということ?
見上:そうです。演劇の演出家にどうしてもなりたくて。
澤本:そうなんだ。
権八:あらららら。
中村:でも、寺山修司が好きだったんですよね。
見上:そうですね。ボクシングとかは、あんまり見ないんですけど。
澤本:そうだよね。お母さん殺したことを書かないといけないもんね。だってね。
見上:だから、同じような表現はできないなって思って。
澤本:あと競馬やらないといけないね。
見上:馬買わないと、自分で。
一同:あはははは(笑)。
中村:馬そのものを買わないとね。じゃあ、演出もできて、自分で演技もするっていうコースに入ったんですか?
見上:中高が厳しい学校で、劇団で演技をやるとか、ワークショップとかもちょっとあやしいラインだったんですよ。習い事としてみなされないというか、芸能活動に入っちゃう可能性があったので。ただ、ワタナベのスクールは習い事として行けますって言われていて。習い事で演技ができると思って入りました。
澤本:じゃあ、18歳で卒業してから始めたってことですか?
見上:そうです。高校を卒業して、大学に入って何カ月かしてから事務所に入りましたね。6月とか7月とかだったと思います。確か。
澤本:じゃあ、この短期間で我々がこれだけ目にしているっていうことなの? すごいことだよ。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 人生で一番お金を使う「住宅」の情報格差をなくしたい(TERASS CEO 江口亮介)【後編】(2023/6/15)
- 個人で不動産を売りまくる年収1億円プレイヤーは何が違うのか(TERASS CEO 江口亮介)【前編】(2023/6/13)
- バラエティ番組の「号泣事件」で自分らしさを考えた(勝地涼)【後編】(2023/6/08)
- 「3.5枚目俳優」へ、人生の転機と名優との出会い(勝地涼)【前編】(2023/6/06)
- 宮藤官九郎さんに出会わなければ、全く違う人生だった(仲野太賀)【後編】(2023/6/01)
- 『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】(2023/5/30)
- 夢の中で即興で歌った曲をアルバムの1曲目にした(眉村ちあき)【後編】(2023/5/18)
- 入学式で「世界一になる」と宣言していた眉村ちあき、ついに米国進出!【前編】(2023/5/16)
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
マーケティング
「集客」が目標のデジマはたこつぼ化する! Macbee Planetが提唱する「...
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
ランキング
- ランキング作成中です。