アクセンチュアは3月3日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、同国での事業を中止すると発表した。現地のアクセンチュア従業員約2300人には支援の手を向けるという。
ウクライナでは事業を展開していないものの、各国オフィスのウクライナ人従業員とその家族へ遠隔医療を提供するほか、出国した場合には再定住などのサポートをする。
国内ではトヨタ自動車が、3月4日から当面の間、ロシア市場向けの車両を生産していたサンクトペテルブルク工場の稼働を停止。完成車の輸入も止める。トヨタ自動車が持つロシアの販売・サービス拠点は168拠点。
グローバル企業ではアップルやナイキなどが商品販売を停止。テクノロジー系では、マイクロソフトやメタ(旧フェイスブック)、グーグル、アップルはロシア政府が管理・運営しているアカウントやメディア、広告などを排除したほか、コンテンツでもディズニーやワーナーブラザーズが新作の公開を取りやめている。
【関連記事】デロイト、EYがロシア事業停止へ
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
AD
マーケティング
パーソナライズ×D2Cで成長するSparty 顧客満足度向上の布石はデータ環境強...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定