厚生労働省は3月30日、「人生会議」の普及・啓発のための動画を同省のWebサイトで公開した。
「人生会議」とは、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称で、自らが望む人生の最終段階における医療・ケアについて前もって考え、家族や医療・ケアチームと話し合い、共有する取り組みのこと。「人生会議」の愛称は2018年に一般公募の案から、愛称選定委員会が選定したもの。
今回、公開された動画ではタレントの川島明さんをMCに、在宅医療に従事する高山義浩さん、紅谷浩之さんが経験した実話をもとに再現VTRを作成。勝野洋さん、キャシー中島さん夫妻をゲストに、「人生会議」について意見交換を行っている。
人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング) 国民向け普及・啓発事業 ~人生会議について考えるきっかけをつくるために~ Vol.1
新着CM
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広告ビジネス・メディア
全社員に平等であることに囚われすぎていませんか? 個の役割が変化する時代の広告ビ...
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン