メーカー企業から広告業界に転職した講師が登壇します!
この度宣伝会議では、「プロのアイデア発想法を学んでみたい」、
「コトバづくりに興味はあるけど、誰に相談したらよいか分からない」という方向けに、
コピーライター養成講座の体験講座を、6月11日(土)に実施することとなりました。
なぜメーカーから広告業界を志したのか、なぜコピーライター養成講座を選んだのか。
実際の修了生でもある講師に丁寧に説明していただきます。
また、広告業界を志す方に限らず、
相手に「伝わる」言葉を理解することは、どの業務においても役立つスキルです。
そのスキルは何か特別な才能や言葉のセンスだけではなく、
技術の習得と鍛錬によって身に付けられるものなのです。
当体験講座ではコピーライティングの体験ワークショップと講師からの講評時間もございます。
ぜひ本体験講座でプロの講師からフィードバックを得てみてください!!
「伝わる」言葉の意味が理解できるはずです。
また、本体験講座を宣伝会議 九州本部のセミナールームで受講いただいた方には、
限定特典を用意しています。
月刊ブレーンで連載された「コピーライター養成講座」のテキストをプレゼントするほか、
過去の卒業制作事例集や、講師からの講義内課題添削のサンプル、 コピー年鑑やブレーンなど、
弊社刊行の書籍や雑誌も、自由に閲覧いただけます。
ぜひ、会場での受講をお待ちいたしております。
開催概要
日時
2022年6月11日(土)13:00~15:00
会場
宣伝会議九州本部 セミナールーム、オンライン(Zoom使用)
参加費
無料 (※事前登録制)
対象
コピーライター養成講座 福岡教室のご受講を検討中の方
登壇者
國武 秀典 氏
(大広九州 コピーライター・CMプランナー・クリエイティブディレクター)
福岡生まれ。青山学院大学経営学部卒。
新卒で時計メーカー(SEIKO)へ入社。ウォッチ海外部、企画部などに携わりながら30歳のとき、宣伝会議コピーライター養成講座(東京校)へ通う。
1996年朝日広告賞(コピー賞)。
31歳で電通東日本へコピーライターとして転職。
35歳でTCC新人賞受賞。40歳でJAAA クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト受賞。
その後オグルヴィ&メイザー・ジャパンを経て2010年から大広九州。
主催
株式会社宣伝会議
お問い合わせ先
宣伝会議九州本部 教育講座事務局
TEL:092-731-3331
https://www.sendenkaigi.com/inquiry/
※申込期限:6月10日(金)13:00まで
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
広報
西九州新幹線1周年記念ムービー公開 ファンが車両を洗うイベントなど撮影
-
広報
日本生協連、セイコーエプソンらが大賞 「第24回グリーン購入大賞」
-
広告ビジネス・メディア
「編集力」で勝負する時代へ 成果と向き合うための経営マネジメント
-
広報
松坂屋上野店、役目を終えた感染対策アイテムをクリスマス装飾に活用
-
広報
「人的資本情報開示」の実態調査、経営戦略と人材戦略の連動提示に課題
-
マーケティング
Z世代が選ぶ2023年トレンドは「ひき肉ポーズ」 モノ部門では「みそきん」が受賞
-
クリエイティブ
YKK AP「窓と猫の物語」シリーズ10年目 出演した子猫たちの姿はショート動画...
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
ランキング
- ランキング作成中です。