5月のコンビニ主要各社の既存店売上高は、前年比3.2%増の8864億6900万円だった。既存店は3カ月連続のプラスで、前月比では2.1%増。新型コロナウイルス感染症拡大前の19年比では1.4%減と届かなかった。
ゴールデンウイークを中心とした行楽需要や、行動制限が解除されたことで人流が回復し、全店、既存店ともに4カ月ぶりにプラスに転じた。19年比では11.6%減と遠い。客単価は全店、既存店ともに12カ月連続のプラスで19年から70円近く伸長。売上高としては18年を上回る結果となった。
おにぎり、弁当、調理パン、調理麺、ソフトドリンクなどが好調だった。
日本フランチャイズチェーン協会が6月20日に発表した。対象は主要3社のほかセイコーマート、ポプラ、ミニストップ、デイリーヤマザキの全7ブランド。
既存店は調査月において、当月と前年同月ともに営業中の店舗、全店は調査月における営業中の店舗。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
クリエイティブ
古谷乳業と面白法人カヤックが、ミルクコーヒーの新ブランド 10月3日より発売