電通グループは7月1日、人工衛星の観測データを用いて、広告出稿の時期などを最適化する取り組みを始めた。JAXA=宇宙航空研究開発機構との共同事業。JAXAは衛生データの利用領域を広げたい考え。
観測データを基に農作物の出荷量や時期、価格を予測し、作物を原料とする調味料や関連商品のテレビCMの放送タイミングを最適化する。CMの放送時期には自社で開発したシステムを用い、複数の広告出稿企業間で、広告枠の組み換えなどを行う。
JAXAは電通と共同で、観測データの高精度化を測る。従来は雲などの影響でデータに欠損が生じることがあったが、AI(人工知能)技術を用いて補完したり、農地(圃場)と協力して実際のデータを基に解析データを検証したりする。JAXAは衛星データを利用できる領域を広げ、農業以外でも活用の道を探る。
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
広告ビジネス・メディア
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
ランキング
- ランキング作成中です。