電通グループは7月5日、メタバース関連の新興企業ambr(アンバー)に追加出資したと発表した。アンバーは、電通グループのほか、インテージホールディングス(HD)や東急不動産HDなど5社から総額10億2000万円の資金調達を実施した。
追加出資を経て、顧客企業やパートナー企業などとメタバース構築を進めるほか、メタバース内での3D(3次元広告)やコマースにも取り組む。電通や電通国際情報サービス(ISID)、電通デジタルなどがグループ横断組織として2021年に立ち上げた、「XRX STUDIO」が主導する。
電通グループは2021年にアンバーに出資。同年9月開催の「東京ゲームショウVR 2021」などで協業した。「東京ゲームショウVR 2021」では、NTTなどと共同で、VR(仮想現実)技術を用いた広告手法の実験を行っている。
メタバースは、さまざまな領域のサービスやコンテンツを提供し、もうひとつの生活空間のように利用できる仮想空間を指す。
博報堂DYグループのデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムも小学館のXR事業推進室が進めるメタバースプロジェクトに参画しているほか、ゲーム制作・共有プラットフォームの「Roblox(ロブロックス)」内のアドネットワークの販売を始めている。
新着CM
-
クリエイティブ
小栗旬が縁側で「未来」と「過去」を見つめる、サントリー「#素晴らしい過去になろう...
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
クリエイティブ
文字の視覚表現を探求する「東京TDC賞2023」作品エントリー開始
-
AD
クリエイティブ
東北新社のクリエイティブユニットOND°、100人超の組織へ拡張
-
クリエイティブ
「#高校野球がくれるもの」、高校野球の熱さをまっすぐに描く「バーチャル高校野球」...
-
クリエイティブ
パナソニックハウジングソリューションズ、蒼井優出演のCM第2弾を公開
-
特集
CMO X
-
販売促進
カインズが無人店舗「CAINZ Mobile Store」の実証実験をスタート
-
販売促進
オイシックス・ラ・大地 規格外の農作物をアプリで通知・販売