江崎グリコは10月19日から、オードリーの2人を起用した「プリッツ」の投票企画をブランドサイト上でスタートした。ユーザーはプリッツを楽しみたいシーンについて「家派」(若林正恭)、「外派」(春日俊彰)のいずれかに投票。その得票数の割合に応じて9パターンの動画を見ることができる仕掛けだ。期間は11月30日まで。
たとえば家派が優勢の際には「家派ここに極まれり」篇、外派に得票が集まったパターンの「外派の余裕」篇、得票数が同数だった場合の「完全なる調和」篇など。得票数に応じて若林さん、春日さんそれぞれの出演シーンの比率も変化する。
「家ほど楽しい場所ってある?」と話す家派の若林さんと、「外に出ていろんな体験をしてみたい」と主張する外派の春日さん。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+電通関西支社+(つづく)+blender+J.C.スパーク(GR)
- CD+C
- 細川美和子
- 企画
- 水本晋平
- AD
- 今井祐介
- D(GR)
- 今若琴音、荻野沙理、増田啓人、柴田胡桃
- Pr
- 吾郷マキ、北原祐二、中島悠太
- PM
- 笠原和貴
- 演出
- 泉田尚美
- 撮影
- 森恒河、辻本浩太郎(GR)
- 照明
- 佐藤学
- 美術
- 小川彩子
- レタッチ
- 磯崎大介
- 音楽
- 丸橋光太郎
- 録音
- 石坂亮
- ST
- 福田幸生
- HM
- 鷹部麻里
- CAS
- 井上雅子
- AE
- 水野公夫、深井創、横山英輝
- 出演
- オードリー
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
「予算削減のためだけの広告展開縮小に注意。根拠に基づき成長するマーケティングを」...
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM