-
カルビーの新ブランドが取り組む 認知と配荷を高めるプリントメディアの活用
エリアに特化し積極的に読まれる新聞折込広告は、流通で活用しているケースが多い。しかし、折込広告を活用する業種に対し固定観念を持ってはいないだろうか? 新ブランドのプロモーションでプリントメディアを活用...
-
「売り切れ御免」では打ち消せず スシローがおとり広告
スシローはことし6月3日にも、実際には提供していない商品をテレビCMで流していた。
-
テレビやネット通販強化、アイケイ コンビから事業買収
事業は100%子会社のプライムダイレクトが譲受する。譲渡価額は非公表。
-
フジパン「マイクラフトベーカリー」体験型のパンが累計売上1270万袋突破
2020年10月に発売されたフジパン「マイクラフトベーカリー」は、購入後にトースターで焼くことで完成する焼きたてのパンを再現する新ブランドだ。食べる直前に焼くというひと手間を楽しむ体験価値の提供でファ...
-
ココカラケアに措置命令 加圧シャツや下着で優良誤認
着るだけで痩せる効果や筋肉が増強される効果があるかのようにうたっていた。ココカラケアは法第7条第2項に基づく根拠の提出に応じなかった。
-
専門性の高い社員販売員を育成 ビックカメラ、満足度向上で
店舗組織におけるキャリアの幅を広げる。経営戦略の重点項目に掲げる、従業員の能力の再開発=リスキリングの一環。
-
新人が協賛企業賞を受賞!jekiでは販促コンペが必須の課題に
ジェイアール東日本企画(jeki)では、新入社員が取り組む課題として販促コンペが設定されている。2020年には当時新入社員だった武田氏が協賛企業賞を受賞。販促コンペへの積極的な取り組みが社内にどのよう...
-
プラップジャパンが新入社員研修に販促コンペを導入し全社のプランニングを強化
プラップジャパンでは、プランニングの強化ため、新入社員研修として販促コンペに取り組むことが決められている。なぜPR会社が“販促”コンペにチャレンジしているのか。販促コンペが新入社員研修の一環となった経...
-
取引DPF官民協議会が初会合 来年5月に運用状況取りまとめ
次回開催は10月ごろを予定する。
-
すべての商品で軒並み減 4月の通販売上高
4月の通信販売売上高は前年比4.1%減の1187億5900万円となった。
-
イベント
スパークリング清酒「澪」、松竹梅「昴」による 若年層や海外といった日本酒の新たな...
宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」に、「和酒No.1メーカー」である宝酒造株式会社「澪」のブランド担当が登壇。
-
イベント
顧客をファン化するイベントと繋がり作り~OMOビジネススタイルを目指す百貨店の挑...
宣伝会議の名古屋・大阪・福岡の各本部で7月13日~7日15日間に開催される「SIMCリージョナル2022」に、「楽しさ世界No1の劇場型百貨店」を目指す株式会社阪急阪神百貨店の阪急本店スペシャリティコ...
-
イベント
日本初の「ブランディング」を評価するアワード Japan Branding Aw...
インターブランドジャパンでは、企業やブランドの成長支援を目的に、規模や売り上げは問わず、優れたブランドの活動に取り組んでいる企業・団体・事業・サービスを評価しています。