TCC賞
-
691点の広告コピーを収録、『コピー年鑑2024』発売
書籍『コピー年鑑2024』(編集:東京コピーライターズクラブ)を、全国の有力書店とオンライン書店で1月20日に発売となりました。 -
TCC賞授賞式開催、グランプリ・福部明浩氏「影の時代に出会った人たちが、今の自分にとって大きな財産」
東京コピーライターズクラブは、12月11日に東京・ウェスティンホテル東京にて2024年度TCC賞授賞式と「TCCコピー年鑑2024」発刊記念パーティーを開... -
カロリーメイト ポスター、「すしのこ」ラジオCMなどを展示、「TCC賞展2024」始まる
東京・汐留のアドミュージアム東京で、9月20日から「TCC賞展2024」が始まった。本展では、今年6月に発表となったTCC賞の受賞作品を展示する。 -
「13回目の応募でした」すしのこラジオCMでTCC最高新人賞・原田堅介さん
2024年度のTCC 新人賞が決定した。本年度は324人の応募者から、最高新人賞1 人、新人賞17人が選ばれた。 -
2024年度TCC賞グランプリは福部明浩氏、「カロリーメイト」のCMとポスターに
東京コピーライターズクラブ(TCC)は、2024年度TCC賞の一般部門各賞の審査結果を発表した。 -
設立60周年を迎えたTCCによる、2022年度TCC賞受賞作品展が開催
9月16日に、東京・汐留アドミュージアム東京にて「TCC賞展2022」(主催:アドミュージアム東京/東京コピーライターズクラブ)が始まった。本展で... -
TCCグランプリはカロリーメイト、福部明浩氏「見えないものと闘った1年は、見えないものに支えられた1年だと思う。」
東京コピーライターズクラブによるTCC賞2021年度一般部門の各賞の受賞者が発表となった。各受賞作品、ファイナリストなどを収めた『コピー年鑑2021...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を