海外で絶大な知名度を誇る「サムライ(侍)」。
何処の国にいってもサムライというキーワードは伝わるものです。
また、「ニンジャ(忍者/NINJA)」というキーワードはいつもサムライの陰にありました。
しかしながら、ここ最近旅をしていて感じるのがニンジャとの遭遇なのです。
ニンジャなモノに遭遇することがあるんですね。
僕は旅をしていて、ショッピングセンターにいく時にはオモチャ屋には訪れるのですが、
どこの国のオモチャ屋でもLEGOが出しているNINJAGOというシリーズをよく見かける印象がありました。実際にどれだけ売れているのかは謎ですが、商品棚の取り方からするとかなり人気のように見えます。
(ニンジャを題材としたシリーズで、カードバトル要素を盛り込んでいるようです。ただのLEGOブロックではないようです)
日本語版公式サイト:http://ninjago.lego.com/ja-jp/default.aspx
英語版公式サイト:http://ninjago.lego.com/en-US/Default.aspx
バングラデシュではブラックファイターという名の蚊取り線香もありました…(効果が弱いとの評判…)。
ただ、間違いなくニンジャもので一番の人気といえば、マンガ・アニメの『NARUTO』でしょう。
ドイツのオモチャ屋さん
僕はこれまで世界45カ国を旅してきましたが、世界のアニメファンに最も今人気のあるマンガ・アニメはNARUTOでしょう。次が『BLEACH』で、その次に『ONE PIECE』という印象です(全て僕の肌感です。根拠なくてスミマセン…)。
ですが、世界各国の海賊版DVD市場にいって日本のアニメ取り扱いリストをみると、ほぼ必ずあるのがNARUTOなのです。そして海賊版DVDショップ店員もNARUTO大好きだったりするわけですね。
これから世界旅行する人、NARUTOは一度読んでおきましょう(笑)。もしかすると、ここ最近の海外のニンジャ人気はNARUTOが火付け役なのかもしれません。
(世界の子供たちにはドラえもんやクレヨンしんちゃん、ポケットモンスターなども人気です)
さて、世界でも少しずつ存在感を見せ始めた日本発のニンジャ。
コンテンツやニンジャについての理解をもっと世界に向けて積極的に発信しても良いのでは?
ハリウッド発のニンジャ映画はありますが、日本発で世界的にヒットしているニンジャ映画はここ最近無いと思われます。これは大きなチャンス。
ニンジャ映画、ニンジャゲーム、ニンジャ劇団…なんでもウケる気がしてきました!
日光江戸村のニンジャ達は世界ツアーを決行してみてはいかがでしょう!?
韓流ドラマに対抗するにはニンジャドラマしかありません!!!
……おっと、興奮してしまいましたが、海外でのニンジャ人気は間違いありません。
長年裏舞台にいたニンジャですが、そろそろ表舞台に現れるときがきたのでしょう。
皆さんなら、どんなニンジャコンテンツを海外に送り出しますか?
太田英基「若手起業家、世界一周へ」バックナンバー
- 第63回 『激熱』を武器にタイのラーメン市場に乗り込んだ日本人(3/2)
- 第62回 面白コンセプト型ショッピングモールTERMINAL21のトイレが凄い(2/24)
- 第61回 途上国を駆け抜けるアイスクリームおじさん(2/17)
- 第60回 インドの安宿から学んだこと(2/10)
- 第59回 インドで静かに動きだす味噌汁。(2/3)
- 第58回 日本の『長寿』&『健康』を海外に売り込めるか?(1/27)
- 第57回 ドバイ政府と中国政府のサポートで運営されているドラゴンマートとは?(1/20)
- 第56回 インドの広告業界の嘆き~インターネットインフラの弱さ~(1/13)
- 第55回 7年前・7年後のインド旅行の違いから学んだこと。(1/6)
もっと読む
「若手起業家、世界一周へ」バックナンバー
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題