食品会社にとって初動の危機管理の遅れは致命傷
水産大手マルハニチロホールディングスの子会社「アクリフーズ」の群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された問題は、年末年始を挟んで事態が急展開している。
当初は、アクリフーズの原因究明能力に対する懸念や情報開示の遅れなどを理由としたバッシングに近い報道が繰り返されていたが、工場内で同種の農薬の使用がないことや商品内の農薬の検出濃度が高いことを受けて、何者かが意図的に農薬を混入させた可能性を含めて警察当局も広範囲な捜査に乗り出している。
群馬県は、昨年末の30日に館林保健福祉事務所の職員を派遣し立入検査を行ったほか、県警も今年に入り、4日、5日と工場で実況見分を実施、各製造ラインの責任者から作業手順や流通の流れについて説明を受けるなどしていた。
1月7日時点で、アクリフーズ群馬工場で製造された冷凍食品をめぐり、下痢や嘔吐、腹痛などの症状を訴えた相談者は全国34都道府県で420人以上に上り、特に7日に限っては新たに約120人が被害を訴える結果となっている。
それ以上に、今回の事件が普通の異物混入事件と大きく異なる点は、異物である農薬の混入経路が未だ不明である点、自主回収の対象となる商品群が全国90品目以上640万パックに及ぶ大規模なものとなった点である。異臭から始まった事件は、塗料混入の懸念や原材料農薬の残存の可能性などを否定して、第三者による悪意の異物混入の蓋然性に帰着しつつある。
異物混入事件の対処は偶然の汚染か悪意の混入で全く違う
アメリカ連邦捜査局(FBI)では、偶然の汚染(Accidental Contamination)と悪意の混入(Malicious Product’s Tampering)とでは捜査の考え方がまるで違ってくる。悪意の混入については通常、脅迫・恐喝行動が付随してあり、これらの行動には概ね以下の動機等により発生することが多い。
- 社会的、政治的な抗議行動
- 従業員、元従業員、顧客、ライバル会社等による報復・仕返し
- 国、会社、製品に対する経済的な抗議行動
- 愉快犯を含めた隠蔽行為
- 自殺、殺人の隠蔽行為
- 言いがかり要求を含めた金銭要求を目的とした犯罪行為
また、ターゲットとなるのは、食品、飲料品、医薬品、公共水道システムなどであり、その中でも食品が標的となる可能性は極めて高い。さらに、食品汚染は、工場などの生産過程では発生せず、製品販売現場で発生する(製品を現場から持ち帰り、汚染を加えた上で、元の位置に戻す)ことが一般的である。
≫次ページ 「犯人が脅迫を目的として行動に出た場合は」に続く
「CSR視点で広報を考える」バックナンバー
- 孤立化する中国、新型肺炎は新たなステージに! 日本企業が注視すべきポイント(2020/2/04)
- 企業の新型肺炎対策、まだまだ不安要素は一杯! 特に致死率より「感染率」に留意!(2020/1/30)
- 親会社経営陣関与の不祥事に信頼回復の一手はあるのか?—『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(10)(2015/9/17)
- 100%子会社で重大犯罪発覚! 親会社の社長はどこまで責任をとるべきか?-『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(9)(2015/9/10)
- 経営者に梯子を外された経理部長の無念!経営者が指示した「不正会計」に対して企業再生は可能なのか?—『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(8)(2015/9/03)
- 監査役の裏切り! ハゲタカファンドによる乗っ取りの危機にさらされ、経営陣は最後の逆転の一手に何を考えたか?-『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(7)(2015/8/27)
- 産業スパイ事件!社運をかけたプロジェクトの崩壊、信頼していた部下に裏切られたら?—『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(6)(2015/8/20)
- 突然の従業員拉致・誘拐事件、あなたは他人の命の値段を交渉できるか?—『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(5)(2015/8/13)
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
名前は知られていても、事業は知られていない。新生パナソニックの「伝え方」(前編)
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
AD
マーケティング
フロンテッジ、事業拡大に伴い採用強化 一人一役を超えた活躍の場
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
ランキング
- ランキング作成中です。