Google Glassをつけて店内を回ると、自身にマッチした音楽がイヤホンから流れたり、目にした書籍の情報を表示してくれる、、、、
そんな体験イベント「カルチュア・マリアージュ」が、12月18日(木)~12月25日(木)、代官山 蔦屋書店で行われる。
これは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の、エンタテインメントを通じた新しいライフスタイル提案の未来を見据えたコンセプトモデル(実験的施策)として行われるもの。CCCが保有するビッグデータから導き出されたライフスタイル・データをベースに、人とコンテンツ、およびコンテンツとコンテンツの相性「マッチングレベル」を算出し、Google Glassと連携させることで、書籍や音楽などのコンテンツ選びにおいて、今までに体験したことのない、新たなエンタテインメントの発見を体感したもらおうという狙い。
特設サイトで体験希望者を募り(締切:12月2日)、抽選にて決定する。
また、事前応募による当選者以外の当日来店者も、簡易的な体験ができるという。
「Google Glass」に関連する記事はこちら
「蔦屋書店」に関連する記事はこちら
新着CM
-
クリエイティブ
漫画「左ききのエレン」などのクリエイターを多数輩出! 加藤貞顕CEOが語る「no...
-
クリエイティブ (コラム)
ストリートスポーツ、シーン作りの第一歩は、アンダー15の大会
-
クリエイティブ
キリン午後の紅茶、アニメ『バンドリ!』とコラボ オリジナル楽曲も制作
-
クリエイティブ
田中圭とクリスマスデート ソフトバンク新CMで宮本浩次がユーミンの名曲カバー
-
AD
広告ビジネス・メディア
TikTokで総再生回数6000万回を突破した「#ブックオフなのに本ねーじゃん」...
-
クリエイティブ
ケラリーノ・サンドロヴィッチと小林賢太郎が、東京2020パラリンピック開会式・閉...
-
広告ビジネス・メディア
クリエイターを刺激する都市とクリエイティブの未来とは?Vol.4-2 木村健太郎...
-
AD
特集
AdverTimes. Jobs
-
マーケティング
米・NFLの成長を支える、「ファン セントリック マーケティング戦略」とは?