メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

商店街ポスター展は「おもしろい×社会にいい」という価値を生み出した by 電通関西支社 日下慶太

share

おもしろい×社会にいい×自分にしかできない×自分にいい

「おもしろい」「社会にいい」については記述した。もし可能であればそこに「自分にしかできない」をつけ加えてほしい。ポスターはコピーライターとデザイナーという人間にしかできない「おもしろく社会にいい」ものだった。

他の人間ができないからこそ珍しかった、新しかった。庭師なら「造園」の技術を使って町の空地に庭をつくる。会計士なら「会計」の技術を使って元気のない商店街の財務状況を見る。ラーメン屋ならご当地ラーメンを作る・・・職業ごとにきっと自分にしかできないことがあるはずだ。

さらに「自分にいい」もつけ加えよう。新世界・文の里・伊丹西台は電通関西支社のクリエイターたち、女川は仙台のクリエイターたちのおもしろいものを作って目立ちたい、できることなら賞を獲りたいという気持ちが強くあった。その気持ちの強さが作品の強さに現れている。

プレゼン後、商店主より熱い握手を求められる。

これ以上に「自分にいい」ことはない。自分にメリットがあるからこそ、みんなは動くのだ。それは、虚栄心であり、下心であり、利己心であろう。しかし、それでも社会がよくなるならそれでいい。つまるところ、自分の中で「おもしろい×社会にいい×自分にしかできない×自分にいい」が何なのか、その重なり合う所をみつけ、そこに邁進するときっと、話題にもなり、自分も幸せになる結果が生まれるはず。それは商店街に限らずとも、あなたの普段の生活にもある。

「広告はクライアントのもの」でいいの?

最後にいちばん伝えたいこと。これを読んだあなたが主役になってほしいのだ。広告制作者の我々は普段、こう叩き込まれる。「広告はクライアントのもの」。確かにそうだ。お金を出しているのはクライアントだ。我々は黒子に過ぎない。

しかし、ぼくは違うと考えている。広告は広告制作者のものだ。自分たちの作品だ、自分たちがおもしろいと思うものを世に出さなくてはならない。そういう気概がないから広告は伝わらないのだ。

では、広告主は主役ではないのか、いや、主役なのだ。しかし、主役は会社や商品ではない。あくまでも人間である。担当者が主役になればいいのだ。我々は商品や利益の奴隷になってはいないだろうか。奴隷として作ったものなど誰にも伝わらない。我々が主役になってこそ、作ったものは世の中に伝わっていく。制作者と商店主が誰の奴隷にもならず主役になっているからこそ、商店街ポスター展は伝わり広がったのだ。広告に人間の復権を!そう高らかに宣言した所でこの連載を終えよう。

ポスター贈呈後の店主と制作者


「日下慶太さん」に関連する記事はこちら

日下慶太(くさか・けいた)
コピーライター・写真家・セルフ祭顧問

1976年大阪生まれ 大阪在住。ロシアでスパイ容疑で拘束、アフガニスタンでタリバーンと自転車を二人乗りなど、世界をフラフラとしながら電通に入社。コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、執筆家、大阪一のアホ祭りセルフ祭の顧問として活動をしている。
『商店街ポスター展』を仕掛け、佐治敬三賞を受賞。他、東京コピーライターズクラブ最高新人賞、ゆきのまち幻想文学賞など受賞多数。
また、都築響一氏編集「ROADSIDERS’ weekly」でも写真家として執筆中。
ツッコミたくなる風景ばかりを集めた『隙ある風景』日々更新中。http://keitata.blogspot.jp