あらゆる世代に通じる「会食」の有効な誘い方
秋山:話は変わるけど、もえあずちゃんが「会食」に人を誘うときのポイントってある?
もえあず:私たち世代だと、「会食」ってビジネス用語っぽいので、「ご飯会」とか言ってますね。でも、「会食」って言葉もよく見ると、人と「会」ってご飯を「食」べるって、いい言葉ですね。
私が人を誘うときは、具義さんもそうやってると思うんですけど、「ご飯行こうよ」って漠然と言うより、「美味しいパクチーの専門店に行こうよ」とか、「辛いもののいい店見つけたから食べに行こうよ」とか、相手の好みに合わせて誘うと実現しやすいと思ってます。
秋山:そういうふうに目標があったほうがお互いイメージしやすいし、ヨダレも出るし、行きたくなるよね。これ、「会食」の誘い方では有効。もえあずちゃん、若いのにすごいなぁ〜。
もえあずちゃんくらいの女子が誘われたら喜んでくれるような店を教えてくれる?この連載読んでいるメンズたちにかなり参考になると思うので。
もえあず:最近気に入っているのが、表参道の『鉄板焼 天 青山庵』。「焼うに」というメニューがあって、海苔の上にご飯のおこげ、その上に漬け黄身、そしてその上に生うにがのってるんです。そして、「フォアグラの鉄板焼き」がもうたまらない…。
秋山:うわぁぁぁ、「焼うに」食べたい!本当にフォアグラ好きなんだね!これは、女子は絶対に喜んじゃうね。素晴らしい情報、ありがとう。今度行ってみます。最後に、若い世代の“「会食」離れ”に、ひとことお願いします。
もえあず:誰と食べるかってすごく重要だと思うし、ネットで情報を吸収して満足するんじゃなくて、「会」って「食」べる、自分でその場に行くってことが大切なんだと思います。
秋山:もえあずちゃん、今まで謎だったことがいろいろ解明できました。ありがとうございました。
・・・・・
想像を超える量を食べて、しかもきれいに気持ち良く「快食」して、食べることの哲学もしっかりしているもえあずちゃん、勉強になりました。
今回のインタビューは、マイオフィスである代官山の『デイリーフレッシュ』で、お昼時だったこともあり、ハンバーガーを食べながらのランチミーティングならぬ「会食」インタビューでした。
こういう時も、せっかくなんだから、美味しいものを食べながらがいいですよね。と、いうことで、市ヶ谷の名店『炭火焼肉 なかはら』が昨年末に代官山にオープンした『ヘンリーズ バーガー(HENRY’S BURGER)』の「ハンバーガー/ダブル」が今回の「盛り上がりメニュー」です。
『炭火焼肉 なかはら』で使用しないスネ肉を使用していて、つなぎなしの黒毛和牛100%のパティを粗めにプレスしたハンバーグは、旨味がギュウギュウに詰まっていて、めちゃくちゃ美味しいんです。ハンバーガーは、肉感を超感じられるので、ダブルがオススメです。そして、ベーカリーショップ『馬場FLAT』製のバンズがこのハンバーグにめっちゃ合うんです。コンボセットについてくるフレンチフライがジャガイモの味がしっかりして美味しい。冷めてもいけるんです。
前からもえあずちゃんも『ヘンリーズ バーガー』が気になっていたそうで、美味しい美味しいとかわいい笑顔で、ぺろっと4個完食。次の現場に行く時間が来たので、1個お持ち帰りしました。
会社のランチミーティングで、ここのハンバーガーが出てきたら、いいアイデアも出まくるはずです。
【店舗情報】
ヘンリーズ バーガー
東京都渋谷区恵比寿西1-36-6
電話番号:03-3461-0530
営業時間:11時~20時
定休日:無休(年末年始・夏季休業あり)
『秋山具義の「会食バカ」のススメ。』は、月2回を目途に更新をしていきます。
次回は、8月3日(水)を予定。お楽しみに!
「秋山具義の「会食バカ」のススメ。」バックナンバー
新着CM
-
販売促進
川口春奈起用でメッセージ一新、“若年層の琴線に触れる”を目指したNECの新CM
-
広報
西九州新幹線1周年記念ムービー公開 ファンが車両を洗うイベントなど撮影
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
広報
日本生協連、セイコーエプソンらが大賞 「第24回グリーン購入大賞」
-
広報
松坂屋上野店、役目を終えた感染対策アイテムをクリスマス装飾に活用
-
AD
広報
Z世代中心に来場者が43%増 ミツカン「凹メシプロジェクト」のPR戦略
-
広報
「人的資本情報開示」の実態調査、経営戦略と人材戦略の連動提示に課題
-
特集
【注目のセッションをご紹介!】宣伝会議マーケティングサミット東京2023
-
マーケティング
Z世代が選ぶ2023年トレンドは「ひき肉ポーズ」 モノ部門では「みそきん」が受賞