メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

#石井リナのゆとりですがなにか

元オグルヴィ馬渕氏×石井リナ「SNSごとに異なるユーザーインサイトをつかむには」

share

Facebookで「いいね!」をしてもInstagramでは見たくない

石井リナ:その話の流れでいうと、先日Instagramが、広告の最適化のために、AとBの広告ならどちらが好きですか?というようなアンケートを取っていたんですよ。そのときに、Lindtというチョコレートブランドの広告と、『Forbes JAPAN』の広告が流れてきて。何も考えずに、チョコレートのほうを選択していたんですよね。私、Forbes JAPANはFacebookで「いいね!」をつけていて、むしろLindtのほうは「いいね!」を押してない気がするんですけど。Instagram上では、なんとなくニュースを見たくなくて、フィードに流れてきてほしくないなって感じた自分に気付いたんですよね。

馬渕さん:なるほど。

石井リナ:ニュースは、Facebookでは積極的に情報をキャッチアップしたいけど、Instagramでは流れてきてほしくないって感じるんです。人によってプラットフォームごとの使い分けは違うと思いますが、ビジネスニュースのキャッチアップはFacebookやTwitterまで、趣味に関するものはInstagramっていう使い分けをしたからだと思うんですけど。

馬渕さん:確かにまだプラットフォームごとのユーザーのインサイトって語られること少ないよね。

石井リナ:Instagramは20代女子がアクティブだから、Twitterは高校生がアクティブだから、アカウント運用しましょう、プロモーションしましょうってよくある話だと思うんです。ただ、そのプラットフォームにいるときのユーザーのインサイトを考えて、そのプラットフォームにターゲットはいるんだけど、あえてプロモーションはしないっていう選択もあるよなと。

馬渕さん:出すクリエイティブによっては逆効果にもなるということだもんね。

次ページ 「重要なのは体験をデザインすること」へ続く