今後、小説を書くこともありますか?
中村:そんな田中泰延さんは今後どうなっていくんですか? おそらく文筆の話、映画の話とリンクしていきそうですけど、今後やってみたいことはありますか?
田中:本当にノープランで。住宅ローンどうするかなとか、そんな悩みばかりです。映画の話をしてると言っても、映画会社から「試写会来い」などは全く声がかからないんですよ。
澤本:試写会も? もったいない。
田中:僕の映画評は累計150万PVぐらいあるんですよね。雑記のほうも100万PVぐらいあるから、1社ぐらい「うちの映画見て、書きませんか? ちょっとお金あげます」と言われてもいいと思うんだけど。僕も遊ぶ金が欲しいけど、全然ないですね。
権八:泰延さんは良い映画は本当に手放しで面白く褒めますよね。
田中:どこか自分が面白かったか、感動したかを人に言いたいんですね。
権八:これだけ映画に詳しくて、精通していて。澤本さんみたいに映画つくろうという欲は?
田中:つくる側にまわるのは大変だと思うんですよ。澤本さんも大変だったんじゃないですか?
澤本:大変でしたよ(笑)。
権八:しかも広告やりながらね。
田中:聞けば澤本さん、まだいろいろ考えもあるらしいじゃないですか。
澤本:ずっとそう言っていて、全く進んでないです。
田中:馬場さんとその話、ずっとしてました。
権八:小説は?
澤本:一番下世話な話だけど、借金を返すには印税じゃないですか。
権八:借金(笑)。ローンね、ローン。
澤本:あれだけ文章うまいんだったら小説書いたり。
田中:当たりそうな小説書きたいですね。『君の胆嚢を食べたい』とか。
権八:こうやってはぐらかしてるということは何か考えてますぞ(笑)。
田中:いや、小説はね・・・田中でございます、こういうことありました、こんな映画観ましたというのと違って、1つのキャラをまとって、なりきって、何万字書いて、「これは俺が書いたものだけど、俺とは関係ない」という顔をするということじゃないですか。この覚悟を持つのはなかなかね。燃え殻さんは自然にできてると思うんですよ。でも、僕みたいな明け透けな人は難しいんじゃないかと思って。
澤本:でも、コラムで7千字書いてたら、短編1本書いてますよね。
田中:そうなんですよね。ツイートも140文字を1日100個してたら、1万4千字なんです。
一同:(笑)
田中:むちゃくちゃ量産してるはずなんですけど、小説は覚悟がいるかなと思って。ただ、はあちゅうさんも『群像』に短編が載ったんですよ。しかも持ち込みで。
澤本:持ち込みなんだ。
中村:エネルギッシュだなぁ。
田中:はあちゅうは純文学の道、林真理子ロードを。コピーライターから純文学のほうへとね。林真理子さんは糸井重里さんのところにいたんですよね。
澤本:そうなんですか?
田中:そう、意外でしょ。もともとはコピーライターの弟子みたいなものなんですよね。
権八:糸井さんとの対談で肝だと思ったのは、「読者として書いている」ような感覚で。なかなか伝えるのが難しいと思うんですけど。
田中:映画評も掃いて捨てるほどあるじゃないですか。Yahoo!の映画レビューを見たら、何千人が1個の映画について面白かった、ここが良かった、最悪、金返せ、とか書いてある。それから映画ブログをやってる人も多い。あと、町山智浩さん、ライムスター宇多丸さんなど、プロの映画評論家もいて。
お金払ってでも読みたいというのもあれば、いろいろなレベルの映画評があるんだけど、僕は映画を見たら一通り全部見ます。町山さんや宇多丸さんのラジオも聞いたり、『キネ旬』、『映画秘宝』をバーッと見ますけど、そこに書いてあるのと同じ感想で、町山さんが言い当てているとなったら、僕は書く必要がないんですよね。
同じことをやっても真似したと言われるし、読む人いないので。一通り見て、「なんでこの感想がないんだろう、俺読みたいわ」というのを書くんですよ。読みたいけどなかったら、「今夜俺徹夜して書くの?」ということになると。その書き方ですね、ずっと。
中村:そろそろお別れの時間が近づいてきております。今後、新連載や新しいところへの寄稿もありますか?
田中:そうですね。あともう1つ、急に呼ばれてはじめたのがザッパラスという会社の「占いTV」というスマホで見れるテレビの中で、占い師200人に1時間ずつ話を毎週聞こうという壮大な「ひろのぶの部屋」というのがはじまりました。
中村:角田陽一郎さんですか?
田中:そうそう、角田さんがプロデューサーで、いいように使われてます(笑)。
<END>
構成・文:廣田喜昭
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
- 馬場さんが師匠に言われた「お前はアマチュア」、その本意とは?(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【後編】(2022/4/12)
- 二宮和也主演、新春SPドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の“構想25年”は本当だった!(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【前編】(2022/4/11)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
AD
広報
記事化率7割! 海外メディアやSNS広告配信にも対応 by広報会議
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...