メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

#石井リナのゆとりですがなにか

YouTuberカズ × Vloggerドリキン × 石井リナ対談「YouTubeは人間性を見てもらえるメディア」

share

YouTuber同士の“コラボ”カルチャー

石井リナ:カズさんは今チャンネル登録数が120万ほどいると思うんですが、フォロワーの伸び率ってよくあるようにどこかで爆発的なカーブを描いたんですか?

カズ: いや、それが6年前から徐々に、比例的に伸びてるんだよね。

ドリキン:僕も1万超えたら、カーブを描くと思ったけどそんなことなかったなあ。

カズ:若いYouTuberたちは、1回見つけられたら、ぐんと伸びるケースも多いけどね。YouTubeの誰かとコラボして増えていくってこともあるよね。

石井リナ:YouTubeってコラボカルチャーありますよね。リアルな友人じゃないけど、お互いの動画に出るっていう。Instagramで、リアルな友人じゃないけど、お互いのフィードにであって、タグ付けしあうとかないじゃないですか。

―ドリキンさんのチャンネルにカズさんが出演する様子

 

カズ:そうだね。この人応援したいとか、この人とやると楽しいとかっていうので、みんな選んでると思う。コラボは、本当にフォロワー数や、チャンネル登録数が伸びやすい方法だよね。

ドリキン:確かに凄いカルチャーですよね。フジテレビとテレビ朝日がタッグを組むみたいな話だもんなあ。

YouTubeは人間性を見てもらえるメディア

石井リナ:YouTuber、Vloggerのお2人を見てると、ファンとの距離感が近いというか、エンゲージメントが高いなって感じるんですよね。静止画で強かったインフルエンサーより、長い時間自分の話しているところとか生活を、動画で見せてるじゃないですか。

カズ:小さい子どもとか走ってハイタッチしにくるからね。近所のおじさんにやるみたいに。あとは、空港で「どっちのカメラ買ったらいいですか?」って話しかけてきた人もいたよ。(笑)

ドリキン:見てくれてる人たちも、外見で入ってないから、長く中毒性があるんですよね。話の中身や人間性で支持してくれる世界があるというか。

石井リナ:なるほど。カズさんもドリキンさんも、早くYouTube、Vlogやりなよって、いつも私に言うじゃないですか(笑)。それも、自分のことをたくさん話したほうがいいってことですよね?

カズ:そうだね~やっぱり人間性が見えないと、見ていても面白くないよね。

ドリキン:そう、僕もそう思う。あと、綺麗に作られた世界じゃなくて、内面を評価する世の中になってきているのはいいことだなって思いますよね。

Instagramとかってキラキラしている人が評価されがちじゃない?少なくともキャッチーな人。でもYouTubeは時間がかかっても人間性が溢れ出るというか。そこでいいと思ってもらえたら、継続的に見てくれるし、応援してくれるんですよ。

人気になればなるほど善人になる仕組み

石井リナ:動画って、喋ってるところはもちろん、所作とかも含めて全部見えちゃうから、本当に良い人だったり、ユニークな人じゃなきゃ難しいんじゃないかなって。

ドリキン:動画やってて、性格悪い人いないですよ。

カズ:炎上系の一部くらいかなあ(笑)ヒカキンくんとかもみんな丁寧だしね。

ドリキン:僕は信号無視もしなくなったかな。間違ってそんな動画流したら大変だしね。

カズ: お店入って、ご飯来るのが遅かったら「頼んだもの来ないんですけど」って普通は言うでしょ?でも店員さんたちに「いつも見てます」って言われることも多いから、そんな横柄な態度もとれないよね。もともとそんなに怒ることもないんだけど、絶対できないなって思う。

ドリキン:そう、自分の行動がどんどん正されていくんですよ。YouTuberは人気になればなるほど、善人になっていく仕組みなんです。

次ページ 「YouTuberに必要なのは継続力」へ続く