「薬みたいなスポーツをつくりたい」から生まれた「トントンボイス相撲」
権八:面白い。どういう風に運営しているんですか。澤田さんは理事長、協会会長で何をしてるんですか?
澤田:世界ゆるスポーツ協会は一般社団法人という法人格で活動していて、広告代理店とは切り離して公正公平に事業を行っています。専属スタッフはほとんどいなくて、皆二足目のわらじとして関わっていて、コアメンバーが10人ぐらいいます。スポーツをつくるスポーツクリエイターがその周辺に200人ぐらいいます。
権八:ゆるスポーツは何種類ぐらいあるんですか?
澤田:70競技ぐらいですね。
中村:スポーツがスポーツとして定義される、認められるのって何かあるんですか? 国が規定するのか、よくわからないですけど。
澤田:それが難しくて、少し前にギネス社の方と会って、「有史以来こんなに人類がスポーツをつくったことないから、もしかしたらギネスレコードかも」と。ただ今みたいにスポーツの説明を1個1個していったら、ベビーバスケットボールはスポーツなのかと、イギリス人たちが首をかしげはじめて。1回持ち帰りますと。
権八:面白いな。でも今やeスポーツがスポーツで、ナイキがeスポーツの選手と契約したりしたでしょ。
中村:え、マジすか。だって、ストリートファイターがうまいだけとかでしょ?
権八:うまいだけというかうまいんだよ(笑)。不思議な時代に入ってますけどね。澤田さんがつくられているゆるスポーツで競技人口が多いのはどれなんですか?
澤田:「トントンボイス相撲」というのがあるんですけど。
中村:あぁ! それオモチャで売ってません? しかも結構ブレイクしてましたよ。
澤田:そうなんですよ。これは「トントントン…」と声で言うと土俵が揺れるというデジタル相撲みたいなことなんですけど、それが(2018年)7月から全国で発売しているので、そういう意味では競技人口が一番多いと思います。
権八:ということは声が大きい人が強いみたいなこと?
澤田:声の大きさはあまり関係ないですね。もともとは高齢の方で、全身動かないけどおしゃべり好きという女性の方が結構いるので、そういう方でも楽しめるスポーツはないかとチームで考えたものです。しかも発声するとリハビリの観点でもよくて、心肺機能の強化に繋がったりして。スポーツをしていたらリハビリになってました、という構造で、「薬みたいなスポーツをつくろう」ということでつくりました。
権八:偉い。薬みたいなスポーツって初めて聞きました。
中村:ここまで実行に移した人は澤田さん以外にいないと思うんですけど、同じようなインサイトを考えていた人は結構いますよね。たとえば、よくこの番組で話題に出てくるCDの佐々木宏さんも、「なんでオリンピックの競技で日本人が勝てないんだ」と言っていて。「短距離走はできるだけ速く走るという競技だと絶対に勝てないから、15秒ちょうどで、ピッタリになるようにテープを切るという競技に変えちまえ」と。似たところを感じましたね。
権八:なるほど。思いつきで好き勝手言うからね。それで言ったことを忘れて、「誰がこんなこと言ったんだ。できるわけないじゃないか」って(笑)。
中村:澤田さんがゆるスポーツ協会を最初につくろう、やってみようというきっかけは何だったんですか?
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
- 馬場さんが師匠に言われた「お前はアマチュア」、その本意とは?(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【後編】(2022/4/12)
- 二宮和也主演、新春SPドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』の“構想25年”は本当だった!(ゲスト:馬場康夫、宮司愛海)【前編】(2022/4/11)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
AD
広報
記事化率は75%、通信社母体のリリース配信サービス 年2回の登録メディアリスト更...
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
特集
業界あげて進むDXの取り組み 最新・テレビCMの効果的活用
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...