「PayPayの子」って言われるようになったことがすごくうれしい
澤本:僕らはさ、CMや広告をつくっているじゃない。
権八:はい。
澤本:PayPayのCMに出ていたのは有名だけど、CMで最初に出たのはどれなの?
山之内:CMで最初に出たのが「Zoff」です。私がまだそんなにメディアにも出ていない時に。『オオカミくん』が終わった春からなので、2019年の春から1年間流れていたのが最初ですね。PayPayが2020年の2月からですね。
澤本:例えば最初にCMに出た時って、現場も含めてどういう印象でした?
山之内:PayPayですか?
澤本:PayPayもそうだし、Zoffもそう。
山之内:Zoffの時は、意外と撮影時間は短かったんですよ。主に写真というか。ただこの時テレビのお仕事もまったくしていなくて、たまたまオーディションで受かって決まったので……。なんでしょうね、「あ、こうやってCMってつくられているんだ」っていうのが最初の感想でした。何も分からない状態なので、「こんなに人がたくさんいるんだ!こんなに天井高いスタジオで撮っているんだ!こんなにいっぱいスタッフさんがいて、お弁当がこんなに出るんだ!」って(笑)。全部が、わけが分からないし、全部が新鮮でしたね。実は、最初のCMで3Dデビューしたんです。全身からこう、パーッと撮られて。
澤本:はいはい。
山之内:あれも初めてだったので「すごい!」ってなって。リリースされたら街でポスターを見かけるようになって……友だちからも「すずがおる!」っていっぱい画像が送られてきたりして。
一同:(笑)。
山之内:PayPayは一番反響が大きくて分かりやすかったですね。最初はTikTokの子って言われていて、それから『オオカミくん』の子って言われて……その次に「PayPayの子」って言われるようになったことがすごくうれしかったです。
ちゃんとPayPayのCMに出ている子として認知されているんだって思いました。それにチラシやポスターが、お店に行ったらあるわけじゃないですか!地元の駅に自分が写っとるポスターが貼られているんだ!と思ったら、すごく不思議な気持ちになりました。
権八:そうだよねー、不思議だよねー。
澤本:あ、これね、PayPayの担当から!
権八:あら!
山之内:え!?何それ?聞いてない!
澤本:これはね~
山之内:何ですか?!
中村:何ですか?
山之内:待って、丸い!マカロンって書いています!
権八:おしゃれ。
山之内:うわあ、大好き!マカロン!
権八:大好きなの?
山之内:大好きです!これ全部“すず”のですか?
澤本:そうです。
一同:(笑)。
山之内:これ全部持って帰っていいんですか?
権八:持って帰っていいよ。
山之内:ありがとうございます!お世話になっておりますー。本当に、こんなにたくさん出させてもらえると思ってなかったので。
澤本:うん。
山之内:びっくりですよね。芸人さんからも「PayPayのCM見てるよ」って言ってもらえることがすごく多くて。
中村:そういう大型CMが、一番世界を変えちゃうかもしれないですねー。
山之内:私はまだこの世界に入って2年経ったか立ってないかのレベルなので、共演する方が全員、ずっとテレビで見てきた人なんですよ。共演させていただいている宮川大輔さんとか……。
権八:そうだよね。
山之内:そんな方が普通に隣にいて、一緒に同じことをしてっていうのがもう感動で、夢なんじゃないかって!本当に今でも定期的に思いますもん。
澤本&権八&中村:(笑)。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 菅田将暉、有村架純主演 映画『花束みたいな恋をした』の監督が明かす作品づくりのコツ(ゲスト:土井裕泰)【後編】(2021/4/16)
- 『GOOD LUCK!!』『逃げ恥』を生んだ大ヒットメーカーも15歳は「ぼんやり生きていた」(ゲスト:土井裕泰)【前編】(2021/4/15)
- 奥田民生、ミスチル桜井、KAN……豪華メンバーが参加した再始動応援のトリビュート盤(ゲスト:和田唱)【後編】(2021/4/02)
- 2年半ぶりにトライセラトップス再始動!歓声禁止のライブで……(ゲスト:和田唱)【前編】(2021/4/01)
- 2日に1回はテレビで見る人気者!秘訣は「自分の感情を言語化」する努力(ゲスト:山之内すず)(2021/3/29)
- ラジオCMは「エモさ」か「技術」か。今夜はまじめに広告の話(ゲスト:井村光明)【後編】(2021/3/17)
- ACC受賞作で徹底解説!結局、「面白いって何なんすか!?」(ゲスト:井村光明)【前編】(2021/3/16)
- 好かれないのに期待はされる。だから二世は生きづらい。(ゲスト:長嶋一茂)【後編】(2021/2/19)
新着CM
-
クリエイティブ
パーパスに基づく〈作品〉を発信 SK-II STUDIO 第1弾に反響
-
クリエイティブ
橋本愛がタイムスリップ!? 「シャウエッセン® ホットチリ」Web動画公開
-
販売促進
コロナ禍で増加したトイレ掃除需要に「サンポール」を(大日本除虫菊)/販促コンペ・...
-
AD
クリエイティブ
「個性を、育てる。」 ブランドの姿勢を体現した映像とキャスティング
-
広告ビジネス・メディア
電通グループ、ヘルスケア領域のソリューションを提供するグローバル横断組織を発足
-
マーケティング (コラム)
「ブランドの本質」って本当に大事? セレブリティのゴシップとブランドの共通点
-
クリエイティブ
ボス新商品に登場した「キッチリ夫」と「テキトウ妻」、SNSで話題を集めメディアを...
-
販売促進
家電購入をサポートする「問診接客」を来店価値に(エディオン)/販促コンペ・企業オ...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?