サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」とTimeTreeは、3月21日に両社が主体となったキャンペーン「#ごほうび時間はじめましたキャンペーン」をスタート。スペシャルムービーが約50万回再生されるなど、反響を得ている。その企画背景や狙いを、サントリービール マーケティング本部 宣伝部の八須俊幸氏、TimeTree Growth & Business Platform マーケティング責任者の吉本安寿氏、電通zero クリエイティブディレクターの見市沖氏に聞いた。
「#ごほうび時間はじめましたキャンペーン」は、「ザ・プレミアム・モルツ」を展開するサントリービールと、2000万人のユーザーを抱えるカレンダーシェアアプリ「TimeTree」を提供するTimeTreeの協同施策。
3月21日には、コロナ下での共働き夫婦の日常を描いたスペシャルムービーを公開。4月3日からは、動画の感想を指定のハッシュタグとともにツイートすると「ザ・プレミアム・モルツ」が当たるキャンペーンも実施している。TimeTreeアプリ内では、キャンペーン開始日の4月3日のカレンダーを開くとLPサイトに誘導するバナーも設置した。
スペシャルムービーは、未就学児の子どもを育てる30代の夫婦を中心にしたストーリーだ。
主なターゲットは、共働きで未就学児を抱える30代の男女だ。これは、ザ・プレミアム・モルツがアプローチしたい層であり、TimeTreeユーザーの中心層になる。そこで、キャンペーンテーマに「ごほうび時間はじめました」を設定。コロナ禍で環境が変化し夫婦だんらんの時間を取るのが難しい日常の中でも、少しでも贅沢な時間をつくってメリハリのある日々を送ってほしい、という想いを込めた。
タイムツリーさんとお届けする「ごほうび時間」キャンペーン、はじまりました!100名様にプレモル1ケースが当たります㊗️
ご参加は、下記のリンクからスペシャルムービーをご覧になって感じたことを#ごほうび時間はじめました#タイムツリーとプレモル
をつけてツイート👋
〆切は4/17💨— ザ・プレミアム・モルツ (@PremiumMalts_jp) April 3, 2021
ムービーの感想をツイートすると、抽選で100人に「ザ・プレミアム・モルツ」1ケース(12缶)が当たるキャンペーンも実施。期間は4月3日~4月17日。
新着CM
-
販売促進
通信教育が2ケタ減 5月度の通販売上高
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
人事・人物
メディアドゥ、出版ソリューション事業担当(22年6月24日付)
-
広告ビジネス・メディア
伊藤忠、AKQAと合弁 共同でコンサル事業
-
AD
マーケティング
基礎知識の習得に効果を発揮し、企画ミーティングが活性化
-
クリエイティブ
PRプランナー流のコピー発想法/中野仁嘉(博報堂・TCC賞2022最高新人賞)
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...
-
広報
ロゴ一新し、ロングセラー商品を改名 ユーハイム100周年のリブランディング
-
人事・人物
ナルミヤ・インターナショナル、デジタル推進室を新設(22年7月1日付)