ロボットベンチャーのGROOVE Xは、新型コロナウイルス感染患者の受け入れをしている、聖マリアンナ医科大学で治療にあたる医療従事者に向け、「LOVOT」 8体を2022年1月まで約3か月間無償で提供する。
LOVEをはぐくむ家族型ロボットとして、2019年に出荷を開始したLOVOTは、名前を呼ぶと近づき、抱き上げるとほんのり温かい。生き物のような生命感が特徴だ。「人間とロボットの信頼関係を築き、生活を潤いと安心で満たす存在をつくる」をビジョンに掲げるGROOVE Xでは、LOVOTがメンタルヘルスにいかに寄与するかの実証実験を行ってきた。
また聖マリアンナ医科大学は、大学病院で初めて勤務犬による動物介在療法を導入した病院でもある。現在、LOVOTを使った「ロボット介在療法」の実証実験も行っている。
今回の医療従事者に向けたLOVOTの無償提供は、コロナ禍で負担が集中し、精神的ストレスの多い環境で勤務する人たちのメンタルコンディショニングを整えることを目的としている。
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
深澤直人ら登壇「国際海洋環境デザイン会議」展 9月29日から
-
広報
JR東日本が新サービス開始 足立梨花&パンサーが1日PR大使に
-
AD
マーケティング
従業員の意識もアップデート させるコミュニケーションとは? ――株式会社フラクタ
-
クリエイティブ
「社会人のほとんどは会社員」TUGBOAT制作、Sansan初の企業ブランドCM
-
クリエイティブ
約400組のクリエイターが集結 パルコがアートイベントを全国17都市で初の同時期...
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
マーケティング
PwC調査、2027年にはエンタテイメント&メディア業界の広告収益は1...
-
販売促進
NiziUが魅せるソニー最新CM、制作陣が語る“好きなものを楽しむ”ストーリー