
-
広告・キャンペーンで振り返るW杯ブラジル大会——非公式スポンサー ナイキが見せた底力
先月13日に閉幕したFIFAワールドカップ ブラジル大会。連日繰り広げられた熱戦の数々もさることながら、期間中に展開された関連広告・キャンペーンにも見応えのあるものが数多く見られた。
-
英マクドナルド、ご当地商品のプロモーションでカンヌ受賞作品のパロディ映像を制作?
英マクドナルドは7月、ご当地商品「Chicken Legend(チキン・レジェンド)」シリーズのプロモーションの一環で、バイラルムービー「FEARLESS:THE MAKING OF A CHICKEN LEGEND」を制作した。
-
2014年 世界の広告費、デジタル広告が初めて25%超に——eMarketer発表
米国のデジタルマーケティング調査会社 eMarketerが7月9日に発表した最新の調査結果によると、2014年の世界のデジタル広告費は前年比16.7%増の1400億1500万ドルにのぼり、初めて広告(媒体)費全体の25%を超える見通しだという。
-
インド拠点のリレーションシップ・リターゲティング広告会社「Vizury」、日本市場へ本格参入
インドに本社を置くインターネット広告会社のVizury Interactive Solutions社(Vizury社)は8日、日本における事業拡大を目指し、日本支社 Vizury Japan(ビイズリー ジャパン)社を設立した。
-
カンヌ2014 4冠のハーヴェイ・ニコルズ、夏のセール広告もジョークで勝負
カンヌ2014でプロモ、プレス、フィルム、チタニウム&インテグレーテッド(インテグレーテッド)の4部門のグランプリを獲得した、英国の百貨店 ハーヴェイ・ニコルズのクリスマスキャンペーン「Sorry, I Spent It On Myself」。
-
カンヌ2014 グランプリ受賞のブリティッシュ・エアウェイズ、生体データの可視化で機内サービスの改善めざす
先日閉幕したカンヌライオンズ2014のダイレクト部門でグランプリを獲得した、英国の航空会社 ブリティッシュ・エアウェイズの「MAGIC OF FLIYNG」。
-
米アドエイジ誌のコンテンツマーケティング調査——57%のマーケターが予算は「増える」と回答
BtoB、BtoCを問わず「コンテンツマーケティング」への注目が高まる中、米アドバタイジング・エイジ誌は今年2月、エージェンシーや企業のマーケティング担当者191人を対象に、コンテンツマーケティングの実施内容や課題について聞く調査を実施した。
-
Best Global Green Brands 2014、米フォードが初の首位——ほか5位までを日本企業が独占
ブランドコンサルティング会社のインターブランドは24日、優れた「グリーンブランド」のグローバルランキング「Best Global Green Brands 2014」を発表した。