オンワード樫山
-
子どもに学ぶ機会を提供 オンワード樫山「1日店長体験会」開催
オンワード樫山が展開するファッションブランド 「any FAM」が、初のお仕事体験イベント「こども1日アパレルショップ店長体験会」を8月3日~25日に... -
実際の企画から紐解く CM制作スタッフの役割――オンワード樫山「Japanese Women’s Standard」
2023年8月に30周年を迎えた、オンワード樫山の女性向けブランド「23区」。24年3月には、周年を記念したプロモーションの第二弾としてブランドのコ... -
OMOが売り上げをけん引 オンワード樫山が新業態を拡大
オンワード樫山は10月8日、オンラインと実店舗の融合を目指した新業態の「ONWARD CROSSET SELECT」を、大阪市北区の百貨店「阪神梅田本店」にオー... -
“モノを売ることにこだわらない” オンワードが同社初のOMO型店舗を展開
オンワード樫山は、オンラインとオフラインのメリットを融合させたOMO型店舗「ONWARD CROSSET STORE(オンワード・クローゼットストア)」を埼玉、... -
中村アンらファッションを愛する約60名が自宅からエール、オンワード樫山「#StayStylish」プロジェクトを開始
オンワード樫山は、ファッションを愛するすべての人たちと、ファッションの力で世界を明るくしようという想いを込めて「#StayStylishプロジェクト...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い