ドルビーがTSUTAYA TOKYO ROPPONGIの2階に開設した体験スペース。テレビは東芝「レグザ」を用いている=3日、東京・港区
米ドルビーの日本法人は3日、同社の音響技術を訴求する場として、映画や書籍などのレンタル・販売店「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」(港区)内に、サラウンド機器を備える体感スペースを設けた。17日公開のディズニー映画「トロン:レガシー」の予告編を、2011年1月23日まで流す。3分程度の映像で、「ドルビーサラウンド7.1」による360度の音響効果が実感できる。同サラウンドシステムは、「トロン:レガシー」を上映する一部劇場に備えられているもの。同スペースの利用者には抽選で同作品の鑑賞券などをプレゼントする。広さは15平方メートルで、一度に6人程度まで利用できる。
ドルビージャパンの漆山正幸社長
開設にあたり、ドルビージャパンの漆山正幸社長は「当社技術について理解していただける良い機会だ」とあいさつ。「我々は、劇場、テレビ、パソコン、携帯電話を『4スクリーン』と位置付けて、それぞれの機能を最大限に生かしたエンターテインメント体験の提供に努めている。ぜひ、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIで、音響の新たな体験、発見をしてほしい」と、呼びかけた。
東京・六本木エリアを利用する層をターゲットに、ドルビーの認知度向上を図り、技術提供先にアピールする狙い。今後は映画作品に限らず、ホームシアターセットなども紹介する方針だ。2011年中頃までは、順次企画を入れ替えていく予定。
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
AD
広告ビジネス・メディア
電通が社内横断で取り組む「MCx」とは?――生活者の「最高の体験」を引き出す コ...
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
特集
データを活用して、ビジネス施策を動かす―アユダンテ
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...