6/6(水)開催
「宣伝会議インターネットフォーラム2012」【事前レポート】
企業と生活者との関係性を再構築する アドテクノロジーの最先端
~ソーシャルメディア、スマートフォン活用からマーケティングの全体最適まで~「宣伝会議インターネットフォーラム2012」が6/6に開催される。昨年は企業のマーケター、宣伝担当者をはじめ2316名が来場した本フォーラムで、最先端のアドテクノロジーとその活用法について講演・展示を行う14社の事前レポートを、6回に分けて紹介する。
効果的な広告配信と潜在顧客の集客を可能にする
京セラコミュニケーションシステム
KCCSは、ECサイト事業者様のROIの最大化に貢献するソリューションを提供しています。効果的な広告配信と潜在顧客層のサイト集客を可能にする広告配信プラットフォームと、潜在ニーズを掘り起こして売上拡大に貢献し、顧客に出くわす体験を提供するレコメンデーションサービス「デクワス(deqwas)」をご紹介いたします。
顧客とのきずなを育てるコミュニケーション・テクノロジー
サイトコア 取締役副社長 高沢冬樹 氏
Webサイトを見る環境、興味関心は顧客によってさまざまです。状況や個性に応じて最適なかたちで届かなければ、顧客はその企業に価値を感じることができません。その課題を解決するためには、顧客を知ることが重要となります。「Sitecore CMS」で構築されたWebサイトでは、「どこからアクセスしてきたのか」「どのページを見たのか」「何を検索したのか」などの情報に基づき、顧客の興味に合わせてコンテンツを動的に変化させ、Webサイトが顧客それぞれの個性に合わせた「おもてなし」を実現します。また、多デバイス化の時代に対応し、携帯電話やスマートフォン、スレートPCなど、Webサイトを見る環境に合わせて、表示形式を最適化。コンテンツを一括管理して負担を軽減する一方で、顧客の環境に応じて、いつでも、どこでも使いやすいWebサイトで情報を届けることが可能となります。
スマホアプリで実践するO2Oマーケティング
ソニー「FLO:Q」
スマホの普及に伴い、スマホアプリの展開を検討される企業が急激に増え、なかでも、スマホの特性を活かす施策として、オンライン(自社サイト、ソーシャルメディアなど)とオフライン(店舗、イベントなど)を連携させる「O2Oマーケティング」が注目されています。そこで、スマホアプリの効率的な展開方法と共に、アプリを利用したO2Oマーケティングの実践についてご紹介します。
【関連記事】
- 「宣伝会議インターネットフォーラム2012」事前レポート(3)
- 「宣伝会議インターネットフォーラム2012」事前レポート(2)
- 「宣伝会議インターネットフォーラム2012」事前レポート(1)
6/6開催 『宣伝会議インターネットフォーラム2012』
最先端のアドテクノロジーとその活用法をご紹介
昨年は企業のマーケター、宣伝担当者をはじめ2316名が来場した本フォーラム。最先端のアドテクノロジーとその活用法について、「企業と生活者との関係性の再構築」を実践する企業14社が講演・展示を行います。
「宣伝会議インターネットフォーラム2012」バックナンバー
- 【インターネットフォーラム(19)富士急行】「お客さまの本当の反応が見えるようになりました」(2012/7/11)
- 【インターネットフォーラム(18)リーバイ・ストラウス ジャパン】「ソーシャルメディアの登場で、グローバル戦略が変わった」(2012/7/10)
- 【インターネットフォーラム(17)ユナイテッドアローズ】「ECは実店舗と同じ物流システムを使います」(2012/7/09)
- 【インターネットフォーラム(16)アメリカン・エキスプレス・インターナショナル】「デジタルでオペレーティングのモデルを変えていきます」(2012/7/06)
- 【インターネットフォーラム(15)ヴァージン アトランティック航空】「お客さまと直接つながる機会が必要だと感じていました」(2012/7/05)
- 【インターネットフォーラム(14)ライオン】「アプリのPR効果は半年で投資の8倍に」(2012/7/04)
- 【インターネットフォーラム(13)東芝】「“コンテンツ”は長期のブランド構築が可能なプラットフォーム」(2012/7/03)
- 【インターネットフォーラム(12)ニューバランス ジャパン】「今年注力したいのはやはりスマホです」(2012/7/02)
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
関西の生活のにおいがする漫才風CM――本田技研工業「街のおでかけ」篇
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
マーケティング
1500名超のマーケターが参加、3年ぶりのリアル開催「宣伝会議マーケティングサミ...
-
広報
2023年評判を落とした不祥事ランキング、 1位はビッグモーター不正請、2位はジ...
-
AD
販売促進
ポップアップストアの出店準備から運営まで伴走! THE・STANDARDと振り返...
-
販売促進
「午後の紅茶」imaseとコラボ 集まった短歌から“冬のミルクティー”をテーマに...
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略
-
クリエイティブ
グランプリは日成ビルド工業のリクルート広告 金沢ADC、各賞決定
-
販売促進
企画のきっかけはSNSの声、アサヒ飲料がカルピス飲み放題の自習室を提供