博報堂と博報堂DYメディアパートナーズは12月1日の0時から、オンライン上で2015年卒予定の学生向けに会社説明会を実施する。
同日の経団連倫理憲章に基づく採用活動解禁と同時に「日本一早い」会社説明会として開催するもので、昨年の同日に続き2回目となる。
両社で働く若手から中堅、ベテランまで幅広い年齢層、職種の社員が出演するほか、視聴している学生も参加できる「オンライン対戦企画」を予定している。
また10カ国を超える海外拠点からのメッセージを用意するなど、初開催だった前回からコンテンツを拡充する。
番組のタイトルは「祝!就活解禁番組『ハッピー ゴング トゥーユー』」で、「マイナビTV」上で放映される。視聴可能数は先着5000人で、事前の視聴予約が必要。プレゼンバトルの勝敗はリアルタイムで集計され、勝ち負けが決定する。
博報堂によれば、前回はのべ6232人が番組を視聴したほか、エントリー数が昨年比で177%と過去最高を記録したといい、2015年度の採用活動もさらなる話題化を図る。
※昨年の会社説明会の様子は、博報堂ケトル・木村健太郎さんのアドタイコラム「やかん沸騰記」でもレポートしています。
【修正履歴】2013/11/19
本文の一部に誤植があったため、修正しております。
新着CM
-
クリエイティブ
深澤直人ら登壇「国際海洋環境デザイン会議」展 9月29日から
-
広報
JR東日本が新サービス開始 足立梨花&パンサーが1日PR大使に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
「社会人のほとんどは会社員」TUGBOAT制作、Sansan初の企業ブランドCM
-
クリエイティブ
約400組のクリエイターが集結 パルコがアートイベントを全国17都市で初の同時期...
-
AD
広告ビジネス・メディア
売上を伸ばすオウンドメディアの戦略と成功事例
-
マーケティング
PwC調査、2027年にはエンタテイメント&メディア業界の広告収益は1...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
販売促進
NiziUが魅せるソニー最新CM、制作陣が語る“好きなものを楽しむ”ストーリー
ランキング
- ランキング作成中です。