電通は4月1日付で、国際的なエンターテインメント、スポーツ関連コンテンツのプロデュースを手がける専門組織「電通メディア・クリエーティブ・コンテンツ」(DMCC)を発足させる。
法人形態は取らず、日本を含むアジアを中心とした13の国と地域に担当者を配置し、30人ほどのネットワーク組織として営業。コンテンツ・ビジネスからの収益増を狙う。
DMCCでは、各エリアのメディア、エンターテインメント企業と連携し、テレビ番組やスポーツ、映画、音楽、ゲームなどのコンテンツ開発や、広告主によるブランデッド・コンテンツ展開を支援する。
また各地域でコンテンツ・ビジネスのプロデューサーを育てるため、ネットワーク内でのトレーニングや、本社・各国拠点間での人材交流、情報共有プラットフォームの設置などを行う予定。
新着CM
-
広報
宮崎県がおかずクラブを「みやざき大使」に任命 県庁で委嘱式実施
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
クリエイティブ
のんがロックにアイスをかじる 「かじるバターアイス」新CM
-
クリエイティブ
「♪~よーく考えよう~」のCMソングが復活、アフラック新CMに吉沢亮が実写とアニ...
-
クリエイティブ (コラム)
第2回 フランスの映像業界で多様性を支持する団体を立ち上げた撮影監督・小野山要(...
-
AD
広告ビジネス・メディア
売上を伸ばすオウンドメディアの戦略と成功事例
-
広報
「ChatGPT活用表彰制度」を導入 コロプラ広報の生成AI活用
-
海外情報
広告モデルへとシフトする米国のストリーミングビデオ市場
-
特集
「宣伝会議賞」特集