米ファストフード大手タコベルは28日、TwitterやFacebookなどにこれまで投稿していた情報をすべて消去した。140万人超のフォロワーを抱えていたTwitterアカウントは、「@totallynothere」と名称を変えて凍結した。両ソーシャルメディアに残されたのは、「タコベルの新たな利用方法は、ここにはありません」とのメッセージ。同日配信をスタートさせた、注文用スマートフォンアプリのプロモーションだ。TumblrやInstagram、公式サイトトップページもすべて情報を消し、新しいアプリのリンクのみを掲載している。
同社は、こうした大胆な広告アプローチを好む企業だ。今年3月には、2014年初めから提供を始めた朝食メニューのプロモーションで25人のロナルド・マクドナルドさん本人を起用したテレビCMをオンエア。「ロナルド・マクドナルド」は、日本で言う「ドナルド」だ。マクドナルドのシンボルであり、真っ向から勝負をしかけた格好となる。それだけに話題も大きく、同CMを手がけたDeutsch LAのチーフ・クリエイティブ・オフィサー、ピート・ファバット氏によると、同CMは、開始1カ月ほどで30億回のインプレッションを得た。
スマホアプリからは、タコベルの、タコスやブリトーなどメキシコ風ファストフードから好みのレシピを注文し、事前に登録したクレジットカードやデビットカードなどで支払える。受け取りは、店頭でもドライブスルーでも可能。ユーザーの位置情報から、受け取り可能な店舗を勧める機能もある。
タコベルは、今回の注文アプリの配信に大きな期待を寄せている。今後8年間で、現状の2倍となる140億ドルの収益と、2000拠点の追加を目指すという。
アプリの制作はDigitasLBi、テレビCMはDeutsch LA、インストアプロモーションなどはFCB LAが手がける。また、モバイルEC関連の技術ではCARDFREE、Tillster、XPIENTが協力している。
「DigitasLBi」に関連する記事はこちら
「Deutsch LA」に関連する記事はこちら
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
出版広告を“再発明”する デジタルの売上げ比率は6割へ 講談社はいかにしてDXを...
-
AD
楽天
三木谷浩史×佐藤可士和 TechとDesignがもたらす無限の未来を考える
-
販売促進
三菱地所がバーチャル空間に“丸の内”を再現、イベントやカンファレンスに活用
-
クリエイティブ
アンファー「発毛成分ミノキシジル」を擬人化 5人の「美濃木シジル」による解説動画...
-
広告ビジネス・メディア
新潮社ならではのナレッジを生かした 読者に期待される、ブランドコラボ企画
-
AD
広報
コロナ禍で自分が宿泊したいプランを企画し広報、メディア露出で社内が驚く予約数を獲...
-
特集
熱狂が消費を後押しする 『鬼滅の刃』と企業コラボ
-
コラム
オンラインスピーチの正解は “三密回避”が分かる背景×自分を大きく見せること
-
クリエイティブ
「洋服の⻘⼭」新CM オダギリジョーと賀来賢⼈が探偵役で共演&橋本環奈...