メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×
コラム

i(アイ)トレンド

Gunosy福島氏、竹谷氏に直撃!加速する各種メディアのプラットフォーム化

share

Gunosy発表時の報道は真意が伝わっていない可能性も

11日のリリースの後、筆者は発表会で登壇したGunosyの福島良典CEOと竹谷祐哉COOを訪問した。理由は発表の真意を聞きたかったことと、色々なコラボレーションの可能性を考えたかったから。そして何よりも報道が偏っていて内容がきちんと伝わっていないのではないかと懸念したからである。

写真はGunosy福島良典CEO(左)、筆者(中)、Gunosy竹谷祐哉COO(右)

“検索がスキップされる”のはあくまでもアプリの中の話

記者会見後の報道でとかくフォーカスされていたのが電通の登録商標である消費者行動パターン“AISAS(Attention, Interest, Search, Action, Share)”の真ん中の“Search”が無くなるという点であろう。検索が無いというのはあくまでもアプリ内の話であるという点が抜けていたということである。

これは考えてみれば当然のことで、アプリ内には検索BOXがないのでわざわざアプリを終了し、切り替えて検索するという行動はとる意味がないということであろう。説明が足りなかったという部分を指摘すると福島氏と竹谷氏ともに説明不足を認め反省していたように見受けられる。また、これは筆者独自の見方ではあるが、そもそもアプリを開いているということは既にAttentionは取れているわけでその意味では本来の意味でのAも存在しない“IAS(Interest, Action, Share)”モデルということになろう、あくまでもアプリの中での話であるが。

次ページ 「福島CEOはまれにみる“インターネット業界の鬼才“」へ続く