Wieden+Kennedy Tokyoから2014年にポートランド本社に移籍、同社で日本人として初めてNike Globalを担当するなど活躍する鎌田慎也さんの新コラムが始まります。
ポートランドの電子書籍シティガイド「REAL PORTLAND #リアルポートランド」を発行するなど、現地在住の日本人ならではの視点で、クリエイティブ広告の分野に限らず、ポートランドの今、 価値観、考え方、働き方、東京(日本)とポートランド(米国)の違いなどを自分の体験に基づいて綴ります。2年半の現地生活に基づいた、ポートランドのリアルを紹介します。
第1回のコラムは3月22日掲載です。どうぞご期待ください。
鎌田慎也(Wieden+Kennedy Portland)
1987年生まれ。慶應義塾大学大学院を卒業後、2011年、Wieden+Kennedy Tokyoに入社。2014年、Wieden+Kennedy Portland本社に移籍。同社で日本人として初めてNike Globalを担当する。主な仕事に、Nike Japan「Nike RUN Fwd:」、タイポグラフィーからインスパイアされた眼鏡ブランド「TYPE」の開発、Nike「The Switch」や「JUST DO IT.」グローバルキャンペーンなどがある。著書の電子書籍シティガイド「REAL PORTLAND #リアルポートランド」はAmazon.jpで「海外旅行」部門第5位に。2017年最新版を最近刊行。
HP: http://www.shinyakamata.com/
「ポートランドから、好き勝手に綴る、リアルコラム。」バックナンバー
新着CM
-
AD
ビデオプロモーション
1社提供TV番組 文化イベントを活用したスポンサードコンテンツ成功の秘訣
-
販売促進 (コラム)
メーカー企業の皆さんは、小売業との「視座」の違いを理解していますか?
-
広告ビジネス・メディア
テレビCMツール「CM in-house」法人化で提供体制を強化 顧問に𠮷野家C...
-
マーケティング
ファミマ、コンビニでは前代未聞のフェス開催 細見社長「新たな挑戦への決意を示す」
-
販売促進
明治、年末年始・春先に向け企業間コラボ 牛乳消費拡大に意欲…昨年から継続
-
AD
広告ビジネス・メディア
ワンチームで取り組む電通流「運用型」広告 ―本気の「見える化」と「最適化」で実現...
-
クリエイティブ
電通のR&D組織が企画「愛と出会えたテクノロジー」展、12月5日から
-
特集
【注目のセッションをご紹介!】宣伝会議マーケティングサミット東京2023
-
クリエイティブ
マウントレーニアが「マウントをとられた瞬間」に着目したSNS動画公開