東京ガスは、2021年1月から新CM「電気切り替えNOW!電気代がヤバい冬」篇、「伊藤沙莉RAP」篇の放映を開始した。
本CMに登場するのは、2020年10月から同社CMに出演する堤真一さんと伊藤沙莉さん。初登場のCMで2人は東京ガスグループのサービス提供スタッフに扮し、同社のサービスについて伝えていたが、今回は2人のコミカルなキャラクターを生かした企画になっている。
今回のCMは、暖房使用頻度が高まり電気代の負担が大きくなる冬に電気契約の切り替えを案内することが目的。「電気切り替えNOW!電気代がヤバい冬」篇では、さながらバラエティ番組のように、二人が冬の電気契約の切り替えについて案内する。さらに「伊藤沙莉RAP」篇では、「ヤングのみんなも!電気切り替えNOW」と伊藤さんがラップに挑戦している。
「暖房を使うことが増えて電気代もかさみがちな冬に、電気の切り替えをオススメするためのCMシリーズです。堤真一さんと伊藤沙莉さんのコンビが、『電気切り替えNOW!』というテレビ番組風のタイトルコールから、お二人らしい軽妙なトークを展開しています。若年層向けの素材では、伊藤さんにラップを披露してもらいました」と、企画を手がけた僕とYOU 瀧澤慎一さん。
今回のCMでは、堤さん、伊藤さんの愛すべきキャラクターを引き出すことに注力。「電気切り替えNOW!電気代がヤバい冬」篇では衣装も含めて、昭和のバラエティ番組のMCのようなイメージでつくりあげたという。
「コマーシャルメッセージをまっすぐ伝えながらも、東京ガスらしいチャーミングなCMになっていると思います」。
電気切り替えNOW!電気代がヤバい冬篇
電気切り替えNOW!伊藤沙莉RAP篇
スタッフリスト
- 企画制作
- 博報堂+僕とYOU+AOI Pro.
- CD+AD
- 高橋コージ
- CD+C
- 時松哲哉
- 企画
- 瀧澤慎一
- C
- 平岡咲
- D
- 平本洋一
- PR
- 宮崎恭輔、宇田川和樹
- PM
- 黒澤雄太
- 演出
- 石井聡一
- 撮影
- 酒井潤
- 照明
- 桜井孝介
- 美術
- 吉嶺直樹
- ST
- 中川原寛、吉田あかね
- HM
- 奥山信次、岡澤愛子
- 編集
- 上條孝之、鷲谷康幸
- カラリスト
- 平田藍
- MA
- 加藤宇騎
- SE
- 田中宏峰
- 音楽
- メロディー・パンチ
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
マーケティング
社会になくてもよいモノを売る 元ブランドマネージャーの葛藤
-
AD
Repro
アプリで実現するDXの最先端を知る。アプリマーケティングを語り尽くす2日間
-
クリエイティブ
世界最大のグミメーカー「HARIBO」 日本初のテレビCMをスタート
-
AD
広告ビジネス・メディア
「テレビCMは効果が見えづらい」は過去の話 効果の可視化と高速PDCAで進むテレ...
-
クリエイティブ
【座談会】新型コロナ感染拡大から1年、印象に残った広告は?(前編)
-
クリエイティブ
電通・博報堂がワンチームで制作、ヤフーとLINE経営統合の新聞広告
-
広報
リリースに見る企業姿勢 ソフトバンク、楽天モバイルの情報不正持ち出し
-
人事・人物
【人事】ソニー生命保険(4月1日付)
-
特集
【占い】 あなたは何位?広告界の「お仕事運」ランキング2021