相手を人として尊重する会見を
メディアによる、人を人と思わない失礼な質問や言動は、どの時代でも許されることではない。取材相手が不快な反応をしたら、それさえも悪態をついたかのように面白おかしく記事にする記者やメディアの存在は、品性のかけらもない。
筆者がとにかく願っているのは、インタビューする側もされる側も、相手を人として尊重すること。会見やインタビューは、いじめであってはならない、これは謝罪会見であっても同様。メディアはそのモラルをしっかり理解すべし。そして連盟もその事実をしっかり受け止め、選手がより一層活躍し、社会とつながれる働きをしてほしい。
そして、テニス選手だけでなく、多くのスポーツ選手、そして企業トップ対象に、意地悪な記者やくだらない質問をする記者を相手にした上手い答え方や対応の仕方を練習する様な、負のメディアトレーニングなど、なくなる時が早くくることを心から願っている。
「NYから解説!日本企業のグローバルブランディング」バックナンバー
- BIG BOSS新庄の後光効果と王者養成ギプス(2021/12/27)
- 鎌倉シャツ「究極の作務衣」:伝統と現代性、原点回帰と斬新さの最適化ブランディング(2021/10/22)
- グローバル舞台のコミュニケーション、英語で行うか?大谷翔平選手の場合は?(2021/9/10)
- アメリカが恋に落ちた大谷翔平選手、新時代を物語る透明なプレゼンス(2021/7/19)
- 記者会見時、マスクは外す?外したマスクはどこに置く?(2021/3/09)
- 謝罪会見に「赤ネクタイ」はNG!森会長の「不適切」な装い(2021/2/12)
- バイデン大統領、就任式でラルフローレンのスーツを着た理由とは(2021/1/29)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
ユーグレナ、ネット広告会社買収 はこを完全子会社に
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
社会課題にユーモアで挑む「世界の広告」を展示 アドミュージアム東京で6月4日から
-
クリエイティブ
森田剛が野村不動産のWebムービー主演、映画の手法で家族の大切な時間描く
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、社外取に博報堂DYMPの川上局長(22年...
-
AD
販売促進
販促物制作に関わる全てを一元管理 ブランドイメージの統一やナレッジ共有で効果的な...
-
販売促進
アサヒ、省資源6缶パック第2弾 第1弾から約1万ケース増
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法 ―パーセプション...
-
人事・人物
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、コンテンツ・プロモーション統括ほか(22...