ターゲットは親世代、女子だけのスリーピースバンド結成
権八:ブルーハーツとかも好きなんだよね。
見上:そうですね。バンドでやっていましたね。
中村:やっぱり、ちょっと年齢詐称してません?
見上:実は(笑)。
権八:本当はいくつなのって(笑)。
見上:32くらいで。
中村:それか、生まれ変わっているかのどっちか。
権八:生まれ変わっているって(笑)。
見上:バンドをずっと中高やっていて。そこでターゲットにしていた、お父さんお母さん世代に楽しんでもらいたいなっていう。
中村:いいマーケティングしていますね。
権八:中高でバンドしていて、ターゲットはお父さん世代って。どういう設定なの、それ?
見上:習い事みたいなものなので、ライブも発表会みたいな感じで。お父さんお母さんがたくさん来てくださるんです。色んなバンドの。
権八:なんかいいね。ほっこりするね。
見上:そうなんです。結構ほっこり系。来るのはお友達かお父さんお母さんで。ほかのバンド聞いているとき、お父さんお母さんはみんな退屈そうだったんですよ、若い子の曲知らないから。それで、この人たちに楽しんでほしいなって。
権八:ちょっと待って(笑)。自分がすごい好きでやったんじゃないの?
見上:そうです。でも、楽しんでもらいたい方が最初かも知れないですね(笑)。一緒に組んでいた子とかも、そういう古い曲が好きだったりして。「じゃあ、ちょっとやるか」って。ちょうど『GO!GO!7188』さんが古い曲をアレンジでカバーしたりしていたので、それをやったりとかしていましたね。
中村:どんなのやったの?
見上:『タッチ』とかもやっていましたね。
権八:『タッチ』?
澤本:それはつまり、「呼吸をやめて」って、やつ?
見上:そうです。「呼吸を止めて」。
権八:岩崎良美さんの。
澤本:“やめて”じゃなくて、“止めて”だっけ。
権八:「呼吸をやめて」は死んじゃいますよ。
一同:あはははは。
澤本:死んじゃうね。
権八:ロマンチックじゃないですよ。
澤本:ごめんなさい。『タッチ』とほかには?
見上:わかりやすいところだと、『学園天国』とか。あとチャットモンチーさんとか、もうちょい若い世代もやってました。
澤本:それでも、僕ら世代からするとありがたいバンドだね。知っている歌が次々来るんだもんね。
見上:お父さんお母さんに「どういう曲、聞いていたの?」とか聞いて。『チューリップ』さんとかも。
権八:それはまた、世代はだいぶ上になるね。急に。ブルーハーツでは何の曲やったんですか?
見上:『終わらない歌』『TRAIN-TRAIN』『情熱の薔薇』とかですかね。割とみんなが知っている曲を。
権八:王道ですよ。
澤本:なんか盛り上がってきた後のカラオケみたいになってる。
見上:確かに!
権八:ひとしきり最近の歌を若い人が歌って、「じゃあ、そろそろ昔のやつやるか」みたいな。
中村:全員女子のバンド?
見上:そうです。スリーピースで。女の子3人でやってました。
澤本:スリーピースバンドなんだ。
見上:最初にボーカルやりたいって言っていた子が、一瞬でやめちゃって。それで、ボーカルをベースの子と半々にして、スリーピースやるかって。
権八:じゃあ、歌っていた?
見上:歌っていました。半々で。
澤本:すごいね。
見上:でも、歌は得意じゃなかったので、嫌々だったんですけど。私、歌わない方がいいけどなと思いながら。
権八:そうなの?
見上:勢いでごまかそうみたいな。
中村:青春ドラマとか青春映画になりそうな画ですけどね。
見上:今からすると、すごい青春だなって思います。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 選手への質問を考える時間は、わずか数秒!瞬発力が求められる、アナウンサーの過酷な現場とは?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【後編】(2022/5/31)
- 北京オリンピックの取材に持ち込んだ荷物は、スーツケース3つ分!?(ゲスト:宮司愛海アナウンサー)【前編】(2022/5/30)
- 次に演じたいのは、“ガサツな役” か “恋が実る役”(ゲスト:堀田 真由)【後編】(2022/5/24)
- “朝ドラ女優”のルーツは、「スーパー小学生」時代にアリ?!(ゲスト:堀田 真由)【前編】(2022/5/23)
- 夢は「コード4つだけ」の曲で、2人で武道館に立つこと(ゲスト:なかねかな)【後編】(2022/4/28)
- バズるとは全く思っていなかった曲が、TikTok「3億回再生」の社会現象に?!(ゲスト:なかねかな)【前編】(2022/4/28)
- 「玉城ティナの身近な世界」を短編映画化、監督・脚本を務めた『物語』(ゲスト:玉城ティナ)【後編】(2022/4/21)
- 「自分のことが分からない」「実は清純派に憧れていた」……女優の正体や、いかに (ゲスト:玉城ティナ)【前編】(2022/4/20)
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
AD
マーケティング
ツルハホールディングスと創り上げるリテールメディアの推進と店舗DX
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
特集
CMO X
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」