ターゲットは親世代、女子だけのスリーピースバンド結成
権八:ブルーハーツとかも好きなんだよね。
見上:そうですね。バンドでやっていましたね。
中村:やっぱり、ちょっと年齢詐称してません?
見上:実は(笑)。
権八:本当はいくつなのって(笑)。
見上:32くらいで。
中村:それか、生まれ変わっているかのどっちか。
権八:生まれ変わっているって(笑)。
見上:バンドをずっと中高やっていて。そこでターゲットにしていた、お父さんお母さん世代に楽しんでもらいたいなっていう。
中村:いいマーケティングしていますね。
権八:中高でバンドしていて、ターゲットはお父さん世代って。どういう設定なの、それ?
見上:習い事みたいなものなので、ライブも発表会みたいな感じで。お父さんお母さんがたくさん来てくださるんです。色んなバンドの。
権八:なんかいいね。ほっこりするね。
見上:そうなんです。結構ほっこり系。来るのはお友達かお父さんお母さんで。ほかのバンド聞いているとき、お父さんお母さんはみんな退屈そうだったんですよ、若い子の曲知らないから。それで、この人たちに楽しんでほしいなって。
権八:ちょっと待って(笑)。自分がすごい好きでやったんじゃないの?
見上:そうです。でも、楽しんでもらいたい方が最初かも知れないですね(笑)。一緒に組んでいた子とかも、そういう古い曲が好きだったりして。「じゃあ、ちょっとやるか」って。ちょうど『GO!GO!7188』さんが古い曲をアレンジでカバーしたりしていたので、それをやったりとかしていましたね。
中村:どんなのやったの?
見上:『タッチ』とかもやっていましたね。
権八:『タッチ』?
澤本:それはつまり、「呼吸をやめて」って、やつ?
見上:そうです。「呼吸を止めて」。
権八:岩崎良美さんの。
澤本:“やめて”じゃなくて、“止めて”だっけ。
権八:「呼吸をやめて」は死んじゃいますよ。
一同:あはははは。
澤本:死んじゃうね。
権八:ロマンチックじゃないですよ。
澤本:ごめんなさい。『タッチ』とほかには?
見上:わかりやすいところだと、『学園天国』とか。あとチャットモンチーさんとか、もうちょい若い世代もやってました。
澤本:それでも、僕ら世代からするとありがたいバンドだね。知っている歌が次々来るんだもんね。
見上:お父さんお母さんに「どういう曲、聞いていたの?」とか聞いて。『チューリップ』さんとかも。
権八:それはまた、世代はだいぶ上になるね。急に。ブルーハーツでは何の曲やったんですか?
見上:『終わらない歌』『TRAIN-TRAIN』『情熱の薔薇』とかですかね。割とみんなが知っている曲を。
権八:王道ですよ。
澤本:なんか盛り上がってきた後のカラオケみたいになってる。
見上:確かに!
権八:ひとしきり最近の歌を若い人が歌って、「じゃあ、そろそろ昔のやつやるか」みたいな。
中村:全員女子のバンド?
見上:そうです。スリーピースで。女の子3人でやってました。
澤本:スリーピースバンドなんだ。
見上:最初にボーカルやりたいって言っていた子が、一瞬でやめちゃって。それで、ボーカルをベースの子と半々にして、スリーピースやるかって。
権八:じゃあ、歌っていた?
見上:歌っていました。半々で。
澤本:すごいね。
見上:でも、歌は得意じゃなかったので、嫌々だったんですけど。私、歌わない方がいいけどなと思いながら。
権八:そうなの?
見上:勢いでごまかそうみたいな。
中村:青春ドラマとか青春映画になりそうな画ですけどね。
見上:今からすると、すごい青春だなって思います。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 人生で一番お金を使う「住宅」の情報格差をなくしたい(TERASS CEO 江口亮介)【後編】(2023/6/15)
- 個人で不動産を売りまくる年収1億円プレイヤーは何が違うのか(TERASS CEO 江口亮介)【前編】(2023/6/13)
- バラエティ番組の「号泣事件」で自分らしさを考えた(勝地涼)【後編】(2023/6/08)
- 「3.5枚目俳優」へ、人生の転機と名優との出会い(勝地涼)【前編】(2023/6/06)
- 宮藤官九郎さんに出会わなければ、全く違う人生だった(仲野太賀)【後編】(2023/6/01)
- 『ウォーターボーイズ』に憧れ、次に俳優を目指した(仲野太賀)【前編】(2023/5/30)
- 夢の中で即興で歌った曲をアルバムの1曲目にした(眉村ちあき)【後編】(2023/5/18)
- 入学式で「世界一になる」と宣言していた眉村ちあき、ついに米国進出!【前編】(2023/5/16)
新着CM
-
クリエイティブ
「体感温度が1℃下がりそう」住友林業が東京メトロ広告ジャックで緑一色に
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
広報
東急、小田急電鉄はじめ4社、社会課題解決目指す横断型コンソーシアム発足
-
クリエイティブ
新しい学校のリーダーズが巨大ソイラテと登場 「クラフトボス」新CM
-
広報
プレスリリースのミスを防ぐ、3つのチェックポイント
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
販売促進
SABON、日本上陸15周年記念でコラボ銭湯をオープン
-
マーケティング
「宣伝会議賞」応募作品をテキストマイニング!SOMPOケアのあれこれを見える化
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」