-
電通、博報堂など注目企業が集結 広告・Web業界の合同企業説明会開く
広告・Web業界をめざす学生向けの就職応援サービス「マスナビ」を運営するマスメディアンは26日、業界に特化した合同企業説明会を開催した。
-
採用活動解禁、広告界も「就活」スタート
2016年に入社予定の大学生・大学院生を対象にした企業の採用活動が1日、解禁された。広告界でも同日午前0時にイベントを開催する企業も現れるなど、採用活動がスタート。広告界専門の人材サービスを手掛けるマ...
-
就活生は面接官を「壁」ではなく、「人」として捉えると楽になる——「ジブンと社会を...
著者である電通 保持壮太郎氏と大来優氏の二人が、オンラインの学習サービスを提供しているスクーの森健志郎氏をゲストに迎え、「伝える」をテーマに話し合った。
-
就活生は論理で行き詰まったら、直感に開き直ることも必要——「ジブンと社会をつなぐ...
著者である電通 保持壮太郎氏と大来優氏の二人が、オンラインの学習サービスを提供しているスクーの森健志郎氏をゲストに迎え、「伝える」をテーマに話し合った。
-
「就職」と「就社」の違いが見落とされ、学生と企業のミスマッチが起きる——「ジブン...
「なぜ君たちは就活になるとみんな同じことばかりしゃべりだすのか。」の発売を記念した特別対談の後篇。文章や表現のプロである山田ズーニーさんに、自分と社会との接点を聞いた。
-
「就職」と「就社」の違いが見落とされ、学生と企業のミスマッチが起きる——「ジブン...
文章や表現のプロである山田ズーニーさんを迎えて、自分と社会との接点の見つけ方を語り合った。
-
なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすか——「ジブンと社...
広告コミュニケーションのノウハウで就職活動生の悩みの解決に取り組む、電通×マスメディアンの共同プロジェクト「ジブンと社会をつなぐ教室」を書籍化した「なぜ君達は就職活動になると、同じことばかりしゃべり出...
-
なぜ君たちは就活になるとみんな同じようなことばかりしゃべりだすか——「ジブンと社...
広告コミュニケーションのノウハウで就職活動生の悩みの解決に取り組む、電通×マスメディアンの共同プロジェクト「ジブンと社会をつなぐ教室」を書籍化した「なぜ君たちは就活になるとみんな同じことばかりしゃべり...
-
安定志向のクリエイターが増えている? キャリアアップができる人の条件
クリエイターの役割が多様に広がっていくなか、仕事に対する意識も変容している。自己の成長につながるキャリアデザインとは?クリエイターのキャリアアップを支援する、人材紹介サービスを行う「マスメディアン」に...
-
電通、広告のやりかたで就職活動を支援―大学向けキャリア支援講座をマスメディアンと...
電通と広告・Web・マスコミ専門の転職支援事業を行うマスメディアンは、大学のキャリアセンターや就職課に対して、学生の就職活動を支援する講座の提供を開始した。
-
イベント
広報の基礎を徹底マスターできる、新任広報担当者向け「広報担当者養成講座」。教室(...
新年度で異動で新たに広報担当になられた方や、新体制になった方も落ち着いてきた時期かと思います。この機会に広報担当者のネットワークを広げながら、基礎から学んでみませんか?
-
イベント
『ブランディングの観点で考えるコピーライティング』 ~本質的な価値を「言語化」す...
マーケティング活動において、生活者の意識の変化がもたらす影響は日々大きくなっております。 商品やサービスの機能価値だけでなく、ブランドの本質的な価値を伝えることが求められています。
-
イベント
【6/12開催】デジタル広告のリスクと対応 -宣伝会議 雑誌LIVE no.25
今回は編集部が最新号のポイントを解説する第1部の他、第2部では特集「最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術」に登場いただいた皆さまをゲストにパネルディスカッションを行います。