広告ビジネス メディア (コラム)
-
超アウェーな現状を受け止めたうえでの「広告の未来」とは?
前回のコラムでは、書籍「明日のプランニング」の中で、さとなおさんが書いている一節「広告の99%は伝わらないという圧倒的絶望」について考えてみました。
-
AbemaTVと『君の名は。』のプロモーションは似てるんじゃないかという話
またAbemaTVのことかよ。そう自分でも思います。この連載で今年、もう何回とりあげたかと。去年はNetflixのことばかり書いてた気がしますが今年はAbemaTVに鞍替えしたみたいな。
-
62年前の宣伝担当者は何を考えていた?1954年の『宣伝会議』創刊号座談会を公開
この900号を記念して1954年に発行された『宣伝会議』創刊号の中に収録された、当時の宣伝部員たちによる座談会<新「水虫薬」宣伝計画>を特別公開します。デジタルはもちろん、テレビCMでさえ一般的ではな...
-
『週刊文春』編集長が語る仕事論「“真面目な人”は編集者に向いていない」
宣伝会議が運営する「編集・ライター養成講座」2016年春コースが、6月に開講した。第1回の講義では、『週刊文春』編集長の新谷学氏と「NewsPicks」編集長の佐々木紀彦氏が登壇し、編集者としてのあり...
-
イベント
人事が押さえておくべき人的資本経営の最新動向
【6月16日(木)14:00 オンライン開催/参加無料】経営×人材マネジメント研究の第一人者が、先進企業事例や資本市場・労働市場の動向、その背景にある産業構造の変革なども含め、人的資本経営の最新動向に...
-
イベント
【無料体験講座】本質的な価値を「言語化」する能力とは?
マーケティング活動において、生活者の意識の変化がもたらす影響は日々大きくなっております。商品やサービスの機能価値だけでなく、ブランドの本質的な価値を伝えることが求められています。そこで宣伝会議では、本...
-
イベント
【6月1日開催】ANA X,NEC,LIFULLなどが登壇するオンラインイベント...
第6回目となる本年は「THE ULTIMATE CX EVENT」と題し、最高のCX実現に向け、ユーザー企業様や、パートナー企業様より最新のCX戦略とそのベストプラクティスを共有していただきます。