-
乃木坂46の恒例公演、「今だけ」「ここだけ」のコンテンツで体験価値の最大化をめざ...
“AKB48公式ライバル”として知られる乃木坂46が、2012年から毎年開催している公演「16人のプリンシパル」。 第3弾を迎えた今年の観客動員数は、計2万9700人にのぼった。
-
Best Global Green Brands 2014、米フォードが初の首位...
ブランドコンサルティング会社のインターブランドは24日、優れた「グリーンブランド」のグローバルランキング「Best Global Green Brands 2014」を発表した。
-
キリン、「工場見学」テーマの体感型ビアガーデンを展開中
キリンビールは本格的な夏の到来を前に、「キリン一番搾り生ビール」のキャンペーンの一環としてブランドコンセプトショップ「一番搾りガーデン ブルワリーエクスペリエンス」を東京・大阪・福岡・仙台の全国4都市...
-
無印、パリに欧州旗艦店出店でアーティストが競作
良品計画は9月24日、パリ中心部の大型ショッピングセンターに新店舗「MUJI Forum des Halles(ムジフォーラム・デ・アル)」をオープンする。
-
地域活性学会、東京農業大学オホーツク校で7月に研究大会開催
地域活性学会(会長・大宮登高崎経済大学教授)の第6回研究大会が7月5日、6日、東京農業大学オホーツク校(北海道網走市)で開かれる。
-
電通のデジタル系グループ4社、ADK移転後のビルに集結へ
電通100%子会社でデジタル系グループ会社を統括する電通デジタル・ホールディングス(DDH)は16日、傘下の主要3社とともに東京都中央区の「築地松竹ビル」に移転すると発表した。
-
日本広報学会の研究発表全国大会、10月に熊本で開催
日本広報学会の「第20回研究発表全国大会」の概要がこのほど明らかになった。10月18日、19日に熊本市の東海大学熊本キャンパスで開かれる。「グローカル時代におけるコーポレート・コミュニケーション戦略を...
-
スダラボ視点のカンヌ観察日記(2)
ニースに着陸した我々は、地元のバスを乗り継いでコートダジュールをウロウロしていた。カンヌに来たのはこれで4回目だが、過去3回との違いは、今回は「出張ではない」ということだ。
-
「モノとコト。「生活者の欲求」を両方おさえるには?」
現在、クロスMD提案の根拠として広く用いられているのが、各種販促企画・売り場の状況・価格といったさまざまな要素の結果としての購買を捉えたPOSデータだ。
-
スダラボ視点のカンヌ観察日記(1)
格安航空券を自前で調達し、羽田発ドバイ経由でニース空港へ向かうエミレーツ航空に乗った。その機内で、澤本さんの「ジャッジ!」を英語字幕付きで見た。
-
イベント
【9月限定開講】累計発行部数100万部の豪華講師陣が語る、成果を最大化するチーム...
「ビジネス書ベストセラーライブラリー」にて9月限定のキャンペーン講座が開講中です。書籍をもとに圧倒的に成果を生み出してきたスペシャリストの仕事の「型」を学び、実務で活用できる実践知をこの機会に学びませ...
-
イベント
【9/29(金)まで!】広報・マーケティング領域の一流講師たちの特別講義が受講で...
宣伝会議では、人気講師のプロフェッショナルな特別講座を厳選してオンデマンド講座化!本講座をお得に受講可能な「プロフェッショナルスキルマスターキャンペーン」を9月29日(金)まで開催中!
-
イベント
【9/21(木)から開催】資生堂・キユーピー・岡山ダイハツ販売などのキーパーソン...
AdverTimes.Days(アドタイ・デイズ)は、広告・マーケティングの実務に携わる方、多様な視点、構想、実績を持った講演者の方々と共に、業界がその時々に直面する課題を提示し、解決の方向性を導き出...