令和なう。平成最後のNEW STARS受賞者のつぶやき — 釜山国際広告祭 AD STARS 2018レポート

はじめまして。新元号「令和」、おめでとうございます。平成2年生まれの小竹海広と、平成6年生まれの清水万里合です。あらためて「元号」って神アイデアですよね。1億人以上のユニークユーザーにリーチし、態度変容が起きてしまうわけですから。と前置きはこれくらいにして、本題に入ります。

今年も、韓国・釜山で8月22日から24日まで、「釜山国際広告祭AD STARS」が開催されます。カンヌライオンズ国際クリエイティビティフェスティバルに「ヤングライオンズコンペティション」があるように、「釜山国際広告祭 AD STARS」 でも、世界に通用する若手クリエイターの育成を目的としたコンペティション「NEW STARS」が開催されています。

今年で12回目の開催をむかえる「NEW STARS」の参加者や参加を検討している方に向けて、第11回 NEW STARS 受賞者である私たちで、僭越ながらポイントを解説していきたいと思います。

写真左から、清水万里合氏、小竹海広氏。

1次予選コスパ最高かよ。

NEW STARSは書類選考の一次審査を通過すると、2次選考の本戦に進むことができます。書類選考ではU30の2人1組のチームでエントリーし、過去の実績や参加モチベーションなどの記述で審査がされます。

続きを読むには無料会員登録が必要です。

残り 2851 / 3348 文字

KAIGI IDにログインすると、すべての記事が無料で読み放題となります。

登録に必要な情報は簡単な5項目のみとなります

「AdverTimes. (アドタイ)」の記事はすべて無料です

会員登録により、興味に合った記事や情報をお届けします

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ