【前回のコラム】「全広連日本宣伝賞贈呈——広告界発展の功労を称える」はこちら
広告界最大級のイベント「全日本広告連盟大会」が今年5月、名古屋市で開かれ、62回の歴史で過去最大の1600人が来場しました。主催は広告界の業界団体である公益社団法人全日本広告連盟(全広連)です。この企画は、全広連と宣伝会議とのコラボレーションの一環で、名古屋大会のレポートや地域ごとの取り組みを紹介します。
来春の北陸新幹線開業を記念
金沢の芸妓による踊りが披露された
北陸新幹線開業PRキャラクター「ひゃくまんさん」も登場し、会場を盛り上げた
「来年は新幹線で金沢にお越しください」——。名古屋大会の式典の最後に、次回開催地の金沢を代表して高澤基・金沢広告協会会長(北國新聞社社長)が呼びかけた。金沢の三つの茶屋街の芸妓による華やかな踊りが披露されたほか、北陸新幹線開業に伴う石川県のPRキャラクター「ひゃくまんさん」が登場し、場を盛り上げた。
金沢大会のロゴ
次回の全広連大会は2015年5月20日~22日に金沢市の「石川県立音楽堂コンサートホール」で行われる。テーマは、「金沢発。広告の『かがやき』と、五感の、お・も・て・な・し」。金沢での開催は、05年の第53回以来10年ぶり3回目となる。
次ページ 「金沢で広告人の五感磨こう——高澤基・金沢広告協会会長」に続く
新着CM
-
クリエイティブ (コラム)
大切にしているのは、「好き」が「売れる」を上回らないこと/UNITÉ(三鷹)
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
販売促進
主役はお米 「Cook Do」がイベント開催 テーマソングは打首獄門同好会
-
マーケティング
平塚元明×野添剛士「戦略とクリエイティブは、より一体化していく」―手書きの戦略論...
-
マーケティング
近視眼的な判断に陥らず 「虫の目、鳥の目、魚の目」でデータを捉える
-
広告ビジネス・メディア
ジャニー氏性加害問題うけ、日本アドバタイザーズ協会が人権尊重に関する声明を発表
-
特集
「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
事業課題の理解が難しい?BtoB企業のコピーを書くための10箇条
-
クリエイティブ
浦浦 浦ちゃん起用、ささやかな日常描くマクドナルドの動画が海外でも話題
ランキング
- ランキング作成中です。