【関連記事】「映画を通じて、「映画を通じて、「広告は面白い」と伝えたい 澤本嘉光×浜崎慎治」はこちら
【前回コラム】「日本アカデミー賞俳優の“存在感消しすぎ”問題(ゲスト:吉沢亮)【後編】」はこちら
今回の登場人物紹介
※本記事は3月29日放送分の内容をダイジェスト収録したものです。
『一度死んでみた』が邦画ランキング1位に!
澤本:はい、みなさんこんばんは。CMプランナーの澤本です。
権八:はい、こんばんは。CMプランナーの権八です。
中村:こんばんは、お久しぶりです。WEB野郎こと、中村洋基です。
権八:えっ、お久しぶりなんだっけ?
澤本:いや、いなかったじゃん。
中村:そう。前回はなんと、澤本さんがおひとりで。
権八:あっ、そうだ。
澤本:そうだよ。
権八:すみませんでした。
澤本:いやいや。
権八:でも、ツイートめちゃくちゃバズってましたね。吉沢君の回。
中村:さすがにね。
権八:(「いいね」も)5000、6000いっていたよね。めずらしく。
澤本:ビックリしたわ。
権八:さすがです。
中村:それで、澤本さん脚本の映画『一度死んでみた』。
権八:今、邦画ランキング1位じゃないですか。
澤本:邦画ランキング1位だった。
中村:うそ?
権八:そうなんですよ。
中村:すげえ。
権八:さすがですよ。
澤本:いやいや。でもね、なかなか……。
権八:このご時世ね。
澤本:そうそう。いつもはTwitterでエゴサーチはしないようにしているのよ。けど、今回の映画に関してはしちゃうんだよね。
中村:そりゃあ、そうでしょう。
権八:しますよ。そりゃ。
澤本:基本「面白い」って言ってくれているんだけど、たまにそうじゃない人がいると、つい「返信してやろう」と思うんだよね。
権八:返信して、言い返しちゃう。
澤本:「くそ!」って思って。
権八:ダメですよ、それ。ダメです。
澤本:でも、待てよと。そういうことをしちゃいかんし、そういう人も少なくとも見てくれているからね。
権八:確かに。
澤本:だから、僕は文句を言う立場じゃないと。甘んじて受け入れようと思って、お菓子を食い過ぎて太りました。
権八:何なのそれ(笑)。何の話なの。
中村:女の子か!って。
「澤本・権八のすぐに終わりますから。アドタイ出張所」バックナンバー
- 旅先のベトナムの市場で「局アナを辞めてフリーになろう」と決意した(宇賀なつみ)【前編】(2023/3/28)
- 『おかえりモネ』に出演して「俳優を続けよう」と決意した(蒔田彩珠)【後編】(2023/3/15)
- 「相手の台詞に気持ちが動くから、自分の台詞が出る」という是枝監督の言葉を大切に(蒔田彩珠)【前編】(2023/3/14)
- 「解散」という事実がみんなをひとつにしてくれた(BiSH)【第3回】(2023/3/03)
- 「BiSHが好きだから、解散したくない」という気持ちを消す必要はない(BiSH)【第2回】(2023/3/01)
- 「よし、本当にカッコいい時に解散しよう!」と決めた(BiSH)【第1回】(2023/2/27)
- 主演映画が20カ国以上で公開。意外だった海外の反応は?(岸井ゆきの)【後編】(2023/1/31)
- 「耳の聞こえない生活」を知るのはとても豊かな時間だった(岸井ゆきの)【前編】(2023/1/27)
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
AD
マーケティング
“高速”の事業成長を支援する AnyMind Groupのソリューション群
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
クリエイティブ
インテルがクリエイターの作品や制作機材など展示「Blue Carpet Fes」...