コロナ禍でも教育の機会を止めないオンラインでクリエイターの心得学ぶ
「もっと素敵な伝え方を。」をコーポレートメッセージに掲げ、ライブ配信、動画制作、Webサイト構築などのサービスを提供するJストリーム。
大阪府の西日本営業所で西日本ソリューション部に所属する笹川智弥さんは、BtoB展示会向けの映像などを制作するクリエイターであると同時に、2年前から同社の教育プロジェクトにも携わる。
「新入社員の教育だけでなく、社員のキャリア形成を支援することが、私に課せられたミッション。私たちの用意する教育プロジェクトをきっかけに、新たな気づきを得たメンバーが『次はこんな挑戦がしてみたい』と思える空気感をつくりたいと思っています」と笹川さん。
同社ではこの教育プロジェクトの一環で、マネージャー以下のメンバー全員を対象に、宣伝会議の「オンライン版 スタンダードトレーニング」を受講できるシステムを導入した。「オンラインで受講でき、クリエイティブ分野に特化して学べることが、採用の決め手になった」(笹川さん)。
受講したメンバーからは「そもそもデザインとは何かということから、プロのデザイナーはどのように制作、ディレクションしているのかといった実務の部分まで学ぶことができた」「デザイナーとディレクターの両方の視点で考えられるようになった」といった声が届いているという。
「今後デジタルコンテンツの領域では、既存の組織編成ではマッチしないような人員配置が当たり前になってくる。だからこそ、クリエイターはどうモチベーションを維持し続けるかが鍵。教育プロジェクトを通して『自分にとって面白いと思える仕事や分野は何か?』を模索してほしい」と笹川さん。今後はコロナ下における新たな教育環境の模索にも取り組む。
「宣伝会議 オンライン版スタンダードトレーニング」でした
クリエイティブ、マーケティング、宣伝、販促、広報、デジタルなどをテーマとした教育講座の受け放題プランです。ご自宅やオフィスなど、インターネット環境があれば、どこでもご受講が可能な「オンライン版」スタンダードトレーニングが登場しました。
<宣伝会議 オンライン版スタンダードトレーニング 概要>
・教育講座120万円相当のカリキュラムが50万円で受講可能。
・120種類以上のオンデマンド配信講座から受講する講座を業務内容に合わせて自由にお選びいただけます。
詳細はこちら
お問い合わせ
株式会社宣伝会議 教育事業部
MAIL:info-educ@sendenkaigi.co.jp
新着CM
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
マーケティング
1位は丸⻲製麺、2位は星野リゾート 2022年の「顧客体験価値ランキング」が発表...
-
クリエイティブ
今度はハイジが熱唱「家庭教師のトライ」夏期講習CMの歌い手が判明
-
AD
マーケティング
ブランドビジネスを「中の人」から支援 コンパクトに立ち上げて、磨き上げる 「リア...
-
人事・人物
関西電力、広報室長ほか(22年6月28日付、7月1日付)
-
人事・人物
オークネット、カスタマーサクセス部を新設(22年7月1日付)
-
クリエイティブ
7/15開催『コピーライター式 ホメ出しの技術』刊行記念トーク第3弾 ゲスト:澤...
-
人事・人物
東急、フューチャー・デザイン・ラボ統括部長ほか(22年7月1日付)
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例