コラム
「CMを科学する」と見えてくるもの~マス・リアルとネットが融合する真のデジタルマーケティング~
横山 隆治(デジタルインテリジェンス 代表取締役)
1982年 青山学院大学文学部英米文学科卒。同年株式会社旭通信社入社。
1996年 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社を起案設立。
代表取締役副社長に就任。2001年同社上場。
2008年 株式会社ADKインタラクティブ設立。同社代表取締役社長に就任。
2011年 株式会社デジタルインテリジェンス代表取締役に就任。
ネット広告黎明期からビジネスの実践とデジタルマーケティングの理論化・体系化に取り組む。
宣伝会議より『CMを科学する』(2016年4月15日発売)を刊行。
ほか著書に
『広告ビジネス次の10年』(翔泳社)
『新世代デジタルマーケティング ネットと全チャネルをつなぐ統合型データ活用のすすめ』(インプレス)などがある。
このコラムについて
デジタルインテリジェンス代表取締役・横山隆治氏による、新たな「宣伝部の変革」をテーマにしたコラム。ネット黎明期からデジタルマーケティングの理論化・体系化に取り組み、ビジネスとして実践してきた氏が、リアル、マスをデジタルと融合した真のデジタルマーケティングのあり方について語ります。 前回のコラム「宣伝部の変革と復権-次世代マーケティング部への機能再編-」はこちら マーケターとクリエイター必見の新コラム“「CMを科学する」と見えてくるもの”が4月6日(水)よりスタート。
