マーケティング
-
ヤフーがブランドパネルを深夜限定でクリエイターに解放——“夜の”インターネットクリエイティブアワード開催
ヤフーは広告表現の実験場を提供し、才能あるクリエイターの発掘・支援を目的に、「Yahoo! JAPAN」のトップページの広告枠であるブランドパネルを... -
GyaO!、初の自社オリジナル動画「SNSの行動をリアル世界で再現してみた」を公開
無料映像配信サービス「GyaO!」は1日、同社初のオリジナル動画コンテンツとして「SNSの行動をリアル世界で再現してみた」を公開した。 -
米アドエイジ誌のコンテンツマーケティング調査——57%のマーケターが予算は「増える」と回答
BtoB、BtoCを問わず「コンテンツマーケティング」への注目が高まる中、米アドバタイジング・エイジ誌は今年2月、エージェンシーや企業のマーケティ... -
「和食に接する機会を増やしたい」――広告電通賞贈賞式で味の素・伊藤社長
第67回「広告電通賞」の贈賞式が1日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開かれた。初の総合広告電通賞に選ばれた味の素をはじめ、各社が... -
米・マルケトが日本進出、活性化するマーケティング・オートメーション市場——代表取締役社長に就任の福田康隆氏に聞く
今年6月、米国に本社を置き、マーケティング・オートメーションソリューションに特化して、事業を展開するMarketo Inc.が自社ソリューションの日本... -
素人集団だからこそ常識にとらわれなかった~「楽天カフェ」オープンへの道~
楽天の提供するさまざまなサービスを体験することができる店舗として5月29日にオープンした楽天カフェ。サービスを説明するコンシェルジュを置き、... -
ライフネット生命保険が「ボケて」とコラボ。駅サイネージで日替わりで、ネタ配信。
ライフネット生命保険は「写真で一言ボケて(bokete)」とコラボし、東京メトロ主要駅構内に設置されたディスプレイ上でデジタルサイネージ広告「...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を