-
トリプルメディア戦略をいかに『実践』するか
「POEマトリックス」と「ストーリー化マーケティング」で消費者の心をつかむ ソーシャルメディアの台頭で、情報は網の目のようなネットワークを介して拡散し、生活者の間でシェアされるようになりました。生活者...
-
人気ブロガーに聞く、ブロガーイベントのホンネ
twitter・facebookの急速な普及で、個人がweb上で発する言葉の持つ影響力が高まっています。今回PR TIMESでは、読者だけでなく、企業からも人気の女性ブロガー3名を招き、ブロガーの視点...
-
事業構想アイデアコンテスト「Jコンテスト」を開始
「Jコンテスト」は、WEBサイトまたはTwitterから「自分の出身地をちょっとよくするアイデア」を投稿できる自由参加型のコンテストです。優れたアイデアは「いいね!」機能によって投票され、全国および各...
-
宣伝会議インターネットフォーラム2011
ソーシャルメディアの応用、注目のスマートフォンから市場が拡大するECまで、デジタルマーケティングの進化をひも解く1日。 5回目の開催を迎えた本年度は「Digital with Creative」をテ...
-
6月30日締め切り!第2回レンタカー利用の未来アイデアコンテスト
レンタカーの新たな利用方法を増やし、レンタカービジネスの拡大につなげるため、具体的な企業とのコラボレーションによるレンタカー商品・サービスのアイデアを募集します。
-
[第2回販促会議賞]公開Web投票は5月20日まで
消費者の購買行動を促すプロモーション・アイデアを顕彰する「販促会議賞」(主催=宣伝会議)で設けられていた、一般からの公開Web投票期間が、東日本大震災の発生を受け、4月15日から5月20日に延期されて...
-
「第2回 販促会議賞」課題発表~求む!売りに直結するプロモーション・実践アイデア...
プランナーの登竜門「 販促会議賞」は、実現可能なプロモーションアイデアを募集しています http://www.sendenkaigi.com/haward/ 開催趣旨 新たな販促手法の開発とさらなる活...
-
イベント
スペシャリティで突き抜け、市場価値を高めるための「越境型クリエイター養成講座」|...
「あのクリエイターはいつも注目される事例を手掛けている」「自身の強みを活かして領域を拡張している」「周りから頭1つ抜けて指名されている」といった方は、どのように自身のスペシャリティを見抜き、突き抜け、...
-
イベント
【無料開催・ワークショップ有】プロが教える、アイデアの発想法とコピーの書き方とは...
昨今の情報が溢れている時代において、 広告業界に限らず、全ての人に「伝わるコトバ」を理解することが求められています。 同時に、「誰に相談したらよいか分からない」、「どこで学べばいいかわからない」と...
-
イベント
「『気合で勝つ』はもう古い。」プレゼン・提案必勝法やクライアントとの信頼関係構築...
企画を成功させるためには「要素」だけではなく「全体像」を理解する必要があります。そこで宣伝会議では、アイデア・企画を実現するまでの4段階を毎週土曜日(全4回)で学ぶ「インスピレーションキャンプ」を開催...