中川政七商店
-
中川政七商店が17年ぶりロゴ刷新、2030年までに海外旗艦店オープン目指す
中川政七商店(奈良市)は2025年から、自社のロゴデザインをリニューアルした。ロゴの刷新は2008年以来17年ぶりとなる。構成や要素は従来のままに... -
中川政七商店とTakramが合弁会社 D to C向けブランディング支援
中川政七商店は10月1日、Takramとブランディングを支援する合弁会社「PARADE(パレード)」を設立し、営業を開始した。 -
パーパスが企業と消費者をつなぐ 言葉とデザインを生かすブランド戦略
昨今、パーパスという言葉が注目されるが、熱狂的なファンを擁するブランドは、どのような思想を持ち、どう発信しているのか。2社の先進企業の事例... -
中川政七×坂井直樹 300年の老舗が見据える、ものづくりと事業のありかたとは?
コンセプターの坂井直樹さんが、今起きている社会の変化の中でも、少し先の未来で「スタンダード」となり得そうな出来事、従来の慣習を覆すような... -
くまモン、中川政七商店、相鉄グループなどを手がけるgood design companyの展覧会
今年で設立20周年を迎えたgood design companyの展覧会「good design company 1998-2018」が始まった。
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を
-
ミニラクリエイティブ
“ポジショニングありき”が成功の鍵! 大ヒット商品に学ぶ、企業ブランディング
-
ジャパン通信社
“勝てる広報”は己を知ることから! 効果的なクリッピング術のコツ
-
Cyber AI Productions
撮影当日に即配信「極AIお台場スタジオ」が叶える新しい広告
-
トレジャーデータ
AIの活用で顧客体験が大きく変わる 進化を続けるトレジャーデータのCDP
-
フロンティアインターナショナル
「価値ある体験」をグループで生み出すフロンティアインターナショナルの原動力