文化庁メディア芸術祭
-
文化庁メディア芸術祭が終了、25年の歩みを振り返る企画展を開催
2月4日から、1997年から2022年まで開催された「文化庁メディア芸術祭」の歩みを振り返る企画展が東京都内でスタートする。会場は寺田倉庫B & C HA... -
文化庁メディア芸術祭作品展 9月16日から日本科学未来館などで開催
優れたメディア芸術作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」の受賞作品店が東京・お台場の日本科学未来館を中心に開催される。会期は9月16日から9... -
第24回文化庁メディア芸術祭、アニメ映画「音楽」、「映像研」、「3月のライオン」他が大賞
第24回文化庁メディア芸術祭の受賞作品、および功労賞受賞者が発表となった。本年度は、世界103の国と地域から応募された3693作品の中から、部門ご... -
メディア芸術祭、エンタメ部門大賞に佐藤雅彦氏らの『Shadows as Athletes』
メディア芸術の総合フェスティバル「文化庁メディア芸術祭」。今年で23回目となる本アワードの受賞作品、および功労賞受賞者が発表となった。 -
文化庁メディア芸術祭グランプリ、「チコちゃんに叱られる!」他3作品を選出
第22回文化庁メディア芸術祭の受賞作品、および功労賞受賞者が発表された。本年度は過去最多となる世界102の国と地域から応募があり、4384作品の中...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い