Instagramは適切な関係性の実現を目指している
アメリカの女性向けWebメディア「Refinery29」では、Storiesの機能がついてすぐに、スポーツジムのオープンの様子を配信しましたが、その全てに「#Ad」の文言が入っていました。早くからのステマ対策に感動したことを覚えています。
以前よりFTCに指摘されているという噂も多かった、ファッションモデルであり、トップインフルエンサーのカイリー・ジェンナー(Instagramフォロワー数:9600万)は、最近ではInstagramのフィードの見やすい場所に「#Ad」を付け、Storiesにおいても「#Ad」をきちんと記載しています。
Instagramは今年の6月に、フィードにもStoriesにも、タイアップ投稿であることを表示できる機能を一部のインフルエンサーやメディアにリリースしました。アカウント名の以下に「Paid partnership with◯◯」とあり、「○○」には企業名やブランド名が入る仕組みとなっています。
そしてInstagramは以下のようにも発表しています。
「利用者同士が築き上げるコミュニティこそがInstagramの原動力であり、最大の特徴でもあります。クリエイターとビジネスとの協業関係もまた、Instagramというプラットフォームにおける重要な体験のひとつです。Instagramは、健全なコミュニティを実現するためには、報酬の授受が存在するパートナーシップによるコンテンツについて、高い透明性と一貫性が必要だと考えています。」
企業とインフルエンサー、メディアとの適切な関係性の実現に向けた機能アップデートといえるのではないでしょうか。
「#石井リナのゆとりですがなにか」バックナンバー
- YouTuberカズ × Vloggerドリキン × 石井リナ対談「芸能人がYouTubeに参入しても、ライバルではない」(2017/12/19)
- YouTuberカズ × Vloggerドリキン × 石井リナ対談「YouTubeは人間性を見てもらえるメディア」(2017/12/18)
- Netflixの作品に学ぶ、ドラマ・SNS連動コンテンツのあり方とは(2017/11/30)
- 終わらないインスタ映え、続く波は「フォトジェニックなミュージアム」(2017/11/09)
- InstagramやAdobeが掲げる「ストーリーテラー」という概念(2017/10/31)
- LGBTQへのリテラシーの低さは、ミレニアル世代をますますテレビから遠ざけるだろう(2017/10/13)
- 谷口マサト×石井リナ対談 「PVや視聴回数だけを追うのは、マーケティング投資ではない」(2017/8/24)
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
スポット収入が前年度比2ケタ増に 在京キー5局決算
-
AD
チーターデジタル
改正個人情報保護法がデジタルマーケティングに与える影響とこれからのCRM戦略
-
クリエイティブ
「JAGDA国際学生ポスターアワード2022」作品募集開始
-
クリエイティブ
錦鯉 長谷川・渡辺が「ギョーザ」を通して食を学ぶ動画に出演、目指すは「子どもの好...
-
AD
広告ビジネス・メディア
CV172%に急伸したビズメイツ サイバーエースが支援
-
販売促進
ビックロ、10年の歴史に幕 ユニクロが退店して解消へ
-
クリエイティブ (コラム)
年鑑以外に知らなかった(文・栗田雅俊)
-
AD
特集
富士通デザインセンター 伝統と革新が共存する新たな挑戦
-
人事・人物
表示灯、新社長に德毛孝裕・副社長執行役員(22年6月24日付)